【新卒】愛媛県市町村職員共済組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「愛媛県市町村職員共済組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
愛媛県市町村職員共済組合ってどんな会社?
愛媛県市町村職員共済組合はどんな企業ですか?

愛媛県市町村職員共済組合は、地方公務員の社会保障制度を提供する特殊法人です。組合員の生活の安定と福祉の向上を目指して、短期給付事業や長期給付事業を通じて支援しています。さらに、地域社会に貢献し、安心して働ける環境を提供することを企業理念としていますね。

どのような人材を求めていますか?

求められる人物像としては、幅広い知識欲を持ち、チームワークを大切にし、自己責任を果たすことができる方が挙げられます。また、コミュニケーション能力が高く、問題解決能力を備えた意欲的な若者を特に求めています。これにより、組合のサービスをより向上させることが目的なんですね。

働く環境はどのようですか?

職場は若手職員が多く、明るく働きやすい環境が整っています。業務は厳正に進められ、専門知識を習得しながら様々な業務に関与できるため、多岐にわたる経験を積むことができるでしょう。また、ノルマがないため、全員で協力して質の高いサービスを提供することに注力していますね。

待遇面での特長は何ですか?

当組合の職員は公務員に準じた待遇を受けることができます。具体的には、基本給や手当、退職金が公務員基準に従って支給されるほか、社会保険制度や福利厚生も充実しています。休日制度も充実しており、有給休暇は入職初日から付与されるため、非常に働きやすい環境となっています。

どんな仕事を担当することになりますか?

担当する業務は多岐にわたりますが、具体的には健康保険や年金の給付、そして健康維持のための保健事業などが含まれます。また、福祉施設の運営や貯金事業にも関わることができ、高度な専門知識が求められる一方で、先輩の指導の下で基本からしっかり学ぶことが可能です。

ありがとうございました!

会社情報
愛媛県市町村職員共済組合
- 設立:1962(昭和37)年12月1日
- 資本金:公共団体のためなし
- 所在地:〒790-0003