企業解説

【新卒】株式会社アピステってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社アピステ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社アピステはどのような企業ですか?

株式会社アピステは、モノづくりの生産性向上と環境改善を支えるファブレスメーカーです。特に熱対策機器に焦点を当てた商品企画、開発、販売を行っており、取引実績社数は約3万社にのぼります。なお、「世界初・業界初の商品」を通じて多くの企業への価値提供を行っていますね。

仕事博士
仕事博士

アピステの企業理念について教えてください。

アピステの企業理念は「最小の資本と人で最大の付加価値をあげる」です。この理念に基づき、社員一人ひとりが付加価値を創造し、社会に役立つため日々取り組んでいます。経営理念の実現に向けた意識が、企業の成長を支える原動力となっていると考えられますね。

仕事博士
仕事博士

アピステの社風や風土に特徴はありますか?

アピステの社風は、フラットな評価体制と業績賞与が特徴です。プロセス評価制度によって適切なプロセスに取り組むことが重視され、業績賞与制度を通じて会社の成長と社員の収入が連動しています。このような文化は、社員同士の協力を促し、モチベーションの向上につながっていますね。

仕事博士
仕事博士

アピステが提供する商品にはどのようなものがありますか?

アピステは、環境改善機器、冷却機器、温調機器の開発・販売を行っています。特に高性能集塵機やミストコレクタ、精密チラーなどがあり、これらは生産性向上と環境改善に貢献しています。業界に先駆けて環境問題や省エネルギーに取り組んだ商品開発も行っており、革新性が感じられますね。

仕事博士
仕事博士

アピステに求められる人物像はどのようなものですか?

アピステが求める人物像は、付加価値の創造という同じベクトルを持ち、自分や企業の成長に向けて高い徹底度を持って取り組む方です。この姿勢は、会社全体の成長を支えるためにも重要で、社員一人ひとりが常に成長意欲を持っていることが求められますね。

仕事博士
仕事博士

アピステの職種にはどのようなものがありますか?

アピステの主な職種は営業職で、メーカーや研究所などの幅広いお客様に対して、モノづくりの生産や環境に関する課題を解決するための産業用機器を提案するソリューション営業を行っています。営業担当は自らの担当エリアの営業戦略を立案することが求められ、経営者としての視点も養うことができますね。

仕事博士
仕事博士

今後のアピステのビジョンはどのようなものですか?

アピステの今後のビジョンは、経営視点に立ってお客様の課題解決を行うことを通じて、持続可能な社会に貢献することです。新商品の提案や営業戦略を自ら立案することにより、付加価値をさらに高めていくことを目指しています。また、社員協力の文化を育むことで、さらなる成長を遂げていきたいと考えていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社アピステ

  • 設立:1992年12月18日
  • 資本金:100,010,000円
  • 所在地:〒530-0004

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました