企業解説

【新卒】株式会社マツモトセイコーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社マツモトセイコー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社マツモトセイコーはどんな企業ですか?

株式会社マツモトセイコーは、航空機や半導体関連部品の製造を行う企業で、最新の設備を活用して切削加工を行っています。また、栃木県フロンティア企業にも認証されています。幅広い分野において、約1000種類もの部品加工を手がけており、特に航空機部品に強みを持っているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

この会社が求める人物像はどのようなものですか?

求める人物像としては、物作りが好きで、チームワークやコミュニケーションを大切にできる方を挙げています。特に挑戦意欲を持ち、責任感を持って物事をやり遂げる姿勢が求められています。また、全学部全学科対象で、理系以外の学生も歓迎していますよ。

仕事博士
仕事博士

株式会社マツモトセイコーの社風について教えてください。

この企業は、社員数が少なく、社長との距離が近いことが特徴です。全員がスタメンとして扱われ、一人一人の仕事状況が把握される環境です。若手社員が中心となって、日々の業務を高い加工技術で支え合っているとのことで、非常に温かい雰囲気がありますね。

仕事博士
仕事博士

製品の品質管理はどのように行われていますか?

航空機部品の品質管理は非常に厳格です。1ミクロンのズレも許されないため、正確かつ高品質なものづくりに徹底しています。宇宙ステーションにも製品が使われているということからも、その信頼性が伺えますね。

仕事博士
仕事博士

働きやすい環境について教えてください。

工場内は全室空調完備で、快適な作業環境が整っています。また、整理整頓や清潔感を重視しており、社員の健康やワークライフバランスも大切にされています。平均残業時間が2.5時間以下という点からも、働きやすさが伺えますね。

仕事博士
仕事博士

どのような職種があるのか教えてください。

職種としては、プログラマー、マシンオペレーター、総合職などがあります。プログラマーは加工用のプログラムを作成し、マシンオペレーターは実際に機械を使って加工を行います。また、事務や生産管理などの役割もあり、各自が成長できる機会が多い環境です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社マツモトセイコー

  • 設立:1989年2月1日
  • 資本金:1000万円
  • 所在地:〒324-0004

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました