企業解説

【新卒】株式会社くすりの窓口ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社くすりの窓口」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社くすりの窓口はどんな企業ですか?

株式会社くすりの窓口は、薬局や医療機関向けのソフトウェアやWEBサービスを開発している企業です。医療サービスの円滑な提供を目指して、様々なITソリューションを展開しており、特に「EPARKくすりの窓口」などのサービスが人気ですね。また、最近は東証グロース市場にも上場し、成長を続けています。

仕事博士
仕事博士

どのような社風がありますか?

この会社は、明確なメリトクラシーを導入しており、頑張った分だけ評価される環境が整っています。新卒でも早期に昇給や昇格のチャンスがあり、個々の成長を重視しているのが特徴です。研修制度も充実しており、OJTを通じて1年目から活躍できる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

求める人物像はどのような方ですか?

株式会社くすりの窓口では、成長への意欲が高い方を求めています。力を発揮したい、成長したいというマインドを持つ方や、医療分野に興味がある方が特に歓迎されますね。具体的には、営業職では相手の意見を汲み取れる提案力が重視され、エンジニア職やデータ分析職では学び続ける姿勢が求められます。

仕事博士
仕事博士

具体的にどのような仕事がありますか?

具体的には、営業職では薬局や医療機関向けに自社開発のWEBやアプリサービスの導入提案を行います。またエンジニアとしては、これらのサービスの開発に携わり、データ分析職では顧客や市場データの分析を行う役割がありますね。様々な職種があり、選択肢も広がっているのが魅力的です。

仕事博士
仕事博士

働く環境や福利厚生について教えてください。

株式会社くすりの窓口では、職場環境作りに力を入れており、配属先も希望に沿った形で決定されます。福利厚生も充実しており、研修を通じて医療知識がなくても1年目から活躍できるような体制が整っています。働きやすさとやりがいを兼ね備えた環境が特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社くすりの窓口

  • 設立:2004年9月1日(2015年8月より薬局事業スタート)
  • 資本金:15億760万円
  • 所在地:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-43-1 池袋青柳ビル4F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました