【新卒】大阪市役所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「大阪市役所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
大阪市役所ってどんな会社?
大阪市役所はどんな企業ですか?

大阪市役所は、基礎自治体として270万人の市民と向き合い、市民の生活を支える様々な業務を実施しています。主な目標は、多様な価値観を尊重し、活気あふれるまち大阪を実現することですね。市民のニーズに応えるため、新しいプロジェクトやサービスを展開しています。

求める人物像はどのようなものですか?

大阪市役所が求める人物像は、高い志を持ち、多様な価値観を理解し、チャレンジ精神に富んだ自律的な人材です。市民のために前例にとらわれず、積極的に業務に取り組む姿勢が求められていますね。それによって、より良い大阪市をつくるためのアイデアや行動が期待されています。

どのような仕事をしているのですか?

大阪市役所では、事務職員や技術職員、福祉職員、消防吏員、保育士など様々な職種が活動しています。具体的には、都市基盤の管理や地域福祉の促進、安全な環境の整備など、市民生活に直結する重要な業務が多岐にわたりますね。

大阪市役所の魅力は何ですか?

大阪市役所の魅力は、市民のために直接貢献できる仕事を通じて、多くの人々の笑顔に寄与できる点です。さらに、さまざまなプロジェクトに参加することで、自らの成長を実感できる環境も整っています。合言葉の「いっしょに!わらおーさか。」が示すように、協力することで大きな成果を上げることができるのも魅力ですね。

どんなプロジェクトに関わることができますか?

具体的には、新たな魅力を生み出すプロジェクトや、安心して子育てができる環境づくり、災害に備えるための対策など幅広い分野に関われます。これらのプロジェクトでは、自分の個性を活かしながら挑戦することができますよ。

大阪市役所で働くことで得られることは何ですか?

大阪市役所で働くことで、地域社会に深く関与し、実際に市民の生活を改善する手助けをすることができます。また、業務を通じて多様な人と触れ合い、さまざまな視点を学ぶことができるのも大きな魅力ですね。

ありがとうございました!

会社情報
大阪市役所
- 設立:1889年(市制施行)
- 所在地:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号 市役所4階