【新卒】日本ロード・メンテナンス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「日本ロード・メンテナンス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日本ロード・メンテナンス株式会社ってどんな会社?
日本ロード・メンテナンス株式会社はどんな企業ですか?

日本ロード・メンテナンス株式会社は、1965年に設立された道路の維持管理専門業者であり、一般道路や高速道路の清掃・メンテナンス事業を通じて社会インフラを支えています。安全な道を提供することを使命としており、国道や高速道路などの維持管理に40年以上携わってきた歴史がありますね。

求める人物像について教えてください。

求める人物像としては、チームワークを大切にし、社会の役に立つ仕事がしたい方が求められています。特に機械や重機、自動車に興味のある方にはピッタリですね。入社後に必要な知識は学べる環境が整っているため、意欲ある方には成長の機会が多いです。

具体的な仕事内容はどのようなものですか?

具体的には、高速道路や一般道路における清掃・メンテナンス業務の工程管理や安全管理、書類作成業務を担当します。普段はあまり目にすることがない部分ですが、非常に重要な役割を果たしていますね。私たちが行う仕事が、地域の安全で快適な交通を支える基盤になっています。

入社後の成長に関してはどうですか?

入社時点では知識や資格は不要ですが、社内で学ぶ機会が豊富です。希望する時間に様々な資格を取得し、経験を積むことで、会社の幹部として成長することが可能です。皆さんが感じる「社会貢献」という思いが大切なんですよ。

会社としての使命感について教えてください。

私たちの使命は、100年後、200年後も安心・安全に使用できる道路を未来に残すことです。メンテナンスの仕事は一見分かりにくいかもしれませんが、私たちの役割があるからこそ日常生活が成り立っていると言えますね。その意義を感じながら、誇りを持って業務に取り組んでいます。

ありがとうございました!

会社情報
日本ロード・メンテナンス株式会社
- 設立:創業 昭和40年3月18日 設立 昭和44年10月3日
- 資本金:1億円
- 所在地:〒108-0023