【新卒】社会福祉法人益子のぞみの里福祉会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人益子のぞみの里福祉会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人益子のぞみの里福祉会ってどんな会社?
益子のぞみの里福祉会はどんな企業ですか?

益子のぞみの里福祉会は、栃木県芳賀郡益子町で障がい者支援施設『美里学園』を運営している法人です。障がいを持つ方の自立支援や生活サポートに幅広く取り組み、地域社会に根ざした支援を行っています。利用者様とその家族が幸せになれるための支援を大切にしていますね。

この会社の求める人物像は何ですか?

求める人物像には、チームワークを重視し、相手の立場に立って考えることができる方が求められています。また、すぐに結果を求めずに根気強く行動でき、自立というゴールに向けて支援ができる人が理想です。職場環境での成長を楽しむことができる方にも最適な環境ですね。

どのような支援を行っているのですか?

生活支援員が中心となり、入浴、食事介助、創作活動のサポートなどを通じて、知的障がいを持つ利用者様の自立支援と社会参加を促進しています。利用者様の変化を実感できるやりがいのある仕事であり、職員が利用者様の心を開けるような関わりを大切にしていますよ。

会社の職場環境はどんな感じですか?

職場環境は、「誰もがのびのび働ける」をテーマにしており、年120日以上の休日や各種手当が完備されています。また、育休取得率が100%で、男性職員も育児休業を取得できる実績があります。作業とプライベートの両立を支援する体制が整っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人益子のぞみの里福祉会
- 設立:1996(平成8)年
- 資本金:なし(社会福祉法人のため)
- 所在地:〒321-4104 芳賀郡益子町大沢2800-5