企業解説

【新卒】独立行政法人国立青少年教育振興機構ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「独立行政法人国立青少年教育振興機構」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

独立行政法人国立青少年教育振興機構はどのような使命を持つ組織ですか?

独立行政法人国立青少年教育振興機構は、青少年教育のナショナルセンターとして、我が国の青少年教育をリードすることを使命としています。具体的には、青少年が社会で生き抜く力を育成するために、多様な体験活動の機会を提供し、健康な身体、感性豊かな心、問題解決への意欲と能力を育む活動を展開しています。特に、今の青少年が直面する課題を把握し、積極的に解決に向けて取り組むことを重視していますね。

仕事博士
仕事博士

この機構ではどのような活動が行われているのですか?

機構では、全国に28の教育施設を設けて、それぞれの地域特性を活かした体験活動事業を実施しています。具体的には、青少年の課題や国の政策課題に対応した教育事業や、青少年教育指導者の養成研修が行われています。また、研修を希望する団体へ教育的な指導・助言を提供し、より効果的な学習プログラムの提案も行っています。

仕事博士
仕事博士

『子どもゆめ基金』助成事業とはどのようなものですか?

『子どもゆめ基金』助成事業は、未来を担う子供たちの健全な育成を目的に、民間団体が企画する多様な体験活動を支援する事業です。子どもたちが自然の中でキャンプをしたり、科学実験教室で学んだり、絵本の読み聞かせを体験するなど、様々な活動が含まれています。これらの活動に対して、資金的な助成を行うことで、子供たちの夢を育むことを目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

独立行政法人国立青少年教育振興機構

  • 設立:2006年4月1日
  • 資本金:1,135億1,496万2,061円
  • 所在地:東京都渋谷区代々木神園町3-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました