【新卒】ホクシン株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「ホクシン株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ホクシン株式会社ってどんな会社?
ホクシン株式会社はどんな企業ですか?

ホクシン株式会社はMDF(中密度繊維板)製造のパイオニアで、特に自社製品『スターウッド』が有名です。55,000平米の敷地に1.8kmの生産ラインを持ち、国内市場で圧倒的なシェアを誇ります。環境に優しいリサイクル材を扱い、木の温もりと快適な生活環境の実現を目指していますね。

御社のMDFの特徴や強みは何ですか?

ホクシンのMDFは、未利用木質資源を原料としているため、環境への負担を減らしつつ高い品質性と加工性を持っています。耐久性や安全性も兼ね備えており、様々な用途で支持されている点が強みです。特に家具や建材に幅広く使用されており、これからのSDGs時代に合った素材として注目されていますね。

どのような社風・職場環境ですか?

ホクシンは活発なコミュニケーションを重視し、部署や年齢を超えたチームワークが特徴です。先輩や同僚との情報共有が盛んで、和気あいあいとした雰囲気があります。そのため、社員同士が気軽にアイデアを出し合い、新しい気づきを得ることができる環境が整っているのが魅力ですね。

求める人物像や選考基準について教えてください。

ホクシンが求める人物像は、好奇心旺盛で周囲と連携しながら物事を進められる人です。チームとしての仕事が多いため、他者との協力を重視し、共に成長できる姿勢を持った方が求められています。また、自分の業務が製品にどう影響を与えるかを理解できることも重要ですね。

社員の声に耳を傾ける風土はどのように実現されていますか?

ホクシンでは、社員の意見を尊重する文化が根付いており、意見を反映した設備投資を行っています。定期的に意見交換の場を設け、現場の声を経営に活かすように努めています。このような制度が、社員のモチベーション向上や安定した職場環境の実現に寄与しているんですね。

ありがとうございました!

会社情報
ホクシン株式会社
- 設立:創業:昭和6年6月22日 設立:昭和25年6月21日 木と共に歩んでまいりました当社は2024年には創業93年を迎えました。 実は当初は合板という別の資材を扱っているプラントだったのですが、 戦後の物資不足を背景に、何とか限られた資源を有効利用できる製品はないかと 当時の創業者たちが世界に目を向けて見つけたのが「MDF」という当時アメリカで開発されたばかりの素材でした。 世界でもまだ取り扱っているプラントは少なく、日本で扱っているプラントはどこにもありませんでした。 本当に作れるのか、作ったとしても売れるのか、、、 しかも今持っているのは合板を作るためのプラント。 扱うには新しいプラントを作る必要があり、時間とコストはかなりかかることになります。 しかし、「この素晴らしい素材は、これから多くの現場で使われるようになる。」 そう確信した創業者たちは日本で初めてのMDFプラントを作ることを決めたのです。 MDFを製造してから50年の月日がたった今もホクシンはMDFのみを扱っています。 あの時の勇気ある決断は間違っていなかったのです。
- 資本金:23億4,300万円
- 所在地:〒596-8521