【新卒】東海カッター興業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「東海カッター興業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
東海カッター興業株式会社ってどんな会社?
東海カッター興業株式会社はどんな企業ですか?

東海カッター興業株式会社は、コンクリート切断を専門とする建設業者で、日本のインフラを支える重要な役割を果たしています。愛知・名古屋を拠点に、高速道路や発電所などの構造物の修繕やリニューアル工事において、圧倒的な技術を誇り、全国的にも評価されています。特に、老朽化が進む建設物の寿命延長に力を入れていますね。

求める人物像について教えていただけますか?

東海カッター興業株式会社が求める人物像は、成長を恐れず、同じ方向を向いて共にチャレンジできる方です。文系・理系は問わず、その人柄や志に期待しています。特に、誠実で思いやりのある人材を重視しているそうですね。

会社の社風はどのようなものですか?

会社の社風は、個性を尊重し、互いに認め合う風土があります。仲間と協力しながら、自由にアイデアを出し合い挑戦できる環境が整っています。また、失敗を恐れずに成長しようとする姿勢が大切にされているようです。

具体的な働き方について教えてください。

技術職人として始めると、実際に機械を操作しながら経験を積むことが求められます。その後は技術を深めることも、営業や総務など別の職種に挑戦することも可能です。個々のキャリアプランが重要視されていますね。

どのような仕事が具体的にありますか?

具体的には、鉄筋コンクリート構造物や橋梁の切断・解体、また水力・火力発電所の改修工事などが主な業務です。特に、独自の技術を用いて効率的かつ安全に行うことが求められるお仕事ですね。

社員の福利厚生について教えてください。

社員にはリフレッシュ休暇があり、年1回の9連休または年2回の5連休を取得できる制度があります。こうした充実した福利厚生により、社員はオン・オフのバランスを保ちながら働くことができますね。

今後の展望についてお聞かせいただけますか?

今後は、限りある資源の有効利用と環境保護を意識しつつ、新しい技術職人の育成に力を入れていくというビジョンを持っています。また、全国規模での技術力向上を目指し、さらなる成長を計画しているようです。

ありがとうございました!

会社情報
東海カッター興業株式会社
- 設立:1969年(昭和44年)9月
- 資本金:1000万円
- 所在地:〒462-0017