【新卒】高山信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「高山信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
高山信用金庫ってどんな会社?
高山信用金庫はどのような企業ですか?

高山信用金庫は、飛騨地域に根ざした金融機関で、地元の皆様に『たかしん』と親しまれています。金融業務をはじめ、地域経済の活性化に寄与するため、さまざまな支援活動を展開していますね。地域との深いつながりを大切にしており、Face to Faceのサービスをモットーにしています。

高山信用金庫の企業理念について教えてください。

高山信用金庫の企業理念は『地域とつながり未来へつなげる』というもので、地元中小企業の育成と地域住民の福利向上を目指しています。お客様、金庫、職員の三位一体の発展を掲げ、信頼関係を大切にしながら地域との共生を目指す姿勢が根底にありますね。

どのように地域貢献を進めていますか?

高山信用金庫は地域貢献活動を非常に重視しており、例えば『たかしんまちづくりファンド飛騨のMIRAI』を通じて、地域のリノベーション事業を支援しています。地域の中心市街地の活性化や古民家の再利用など、多岐にわたる取り組みを行っている点が特色ですね。

働きやすさについての取り組みはありますか?

はい、高山信用金庫では働きやすい職場を目指し、子育て支援の取り組みが評価されています。具体的には、妊娠された職員やその配偶者向けのサポートプログラムを提供し、仕事と子育てを両立できる環境を整えていますね。『くるみんマーク』やワーク・ライフ・バランス企業認定も受けているため、安心して働ける環境があります。

ありがとうございました!

会社情報
高山信用金庫
- 設立:創業:1926(大正15)年6月8日
- 所在地:〒506-0843 高山市下一之町63番地