【新卒】社会福祉法人馬橋福祉会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人馬橋福祉会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人馬橋福祉会ってどんな会社?
社会福祉法人馬橋福祉会はどのような理念を持っていますか?

馬橋福祉会は『共生とホスピタリティ』という理念の元、地域福祉の向上に貢献しています。この理念は理事長が両親に良い介護を受けてもらいたいという思いから誕生しました。職員全員が「幸せ」を感じる仕事を創造することを大切にしていますね。

職場環境はどのような特徴がありますか?

この法人は若手職員が活躍できるフラットな組織風土を持っています。年齢や国籍を越えたコミュニケーションが活発で、チームワークを重視した職場環境が整っています。職員間の関係も良好で、風通しの良い職場ですね。

職員の成長を支援するための取り組みは何ですか?

入職後はマンツーマンでの指導が行われ、不安なことをそのままにしない環境が整備されています。心理的安全性を重視し、意見や感情を安心して表現できる職場作りを心がけています。社員が自信を持って成長できる体制が整っていますね。

求める人物像について教えてください。

馬橋福祉会は『7つの行動指針』を掲げており、思いやりやチームワークを大切にできる方を求めています。特に相手の気持ちを汲み取ることができる思いやりのある人が、利用者の自立を支援する仕事に向いていると思いますね。

今後の事業展開について教えてください。

2025年1月には新たに障がい者グループホームをオープンする予定です。また、松戸市内で2つの施設と4つのサービスを展開し、地域のニーズに応じた介護サービスを提供しています。地域貢献に向けた取り組みが進んでいるのが特徴ですね。

利用者の方々との関わりで大切にしていることは何ですか?

利用者が目標を達成する手助けをし、自立的な生活を支援することが重要です。そのため、私たちは相手の気持ちに寄り添い、思いやりを持って接することを心がけています。笑顔の連鎖を大切にする文化が根付いていますね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人馬橋福祉会
- 設立:2001年(平成13年) 社会福祉法人馬橋福祉会設立 2002年(平成14年) 馬橋ケアハウスなでしこ/デイサービスセンター・なでしこ 2003年(平成15年) 居宅介護支援事業所なでしこ ※現在矢切と合併 2010年(平成22年) 配食サービスなでしこ ※現在休止中 2012年(平成24年) 特別養護老人ホームなでしこ/ショートステイサービスなでしこ 2017年(平成29年) 居宅介護支援事業所なでしこ・矢切 2018年(平成30年) ヘルパーステーションなでしこ 2025年(令和6年) 障がい者グループホームなでしこ
- 資本金:社会福祉法人のため、資本金なし
- 所在地:〒271-0051 千葉県松戸市馬橋1435-8