企業解説

【新卒】ホンダ太陽株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「ホンダ太陽株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ホンダ太陽株式会社はどんな企業ですか?

ホンダ太陽株式会社は、1981年に設立された本田技研工業の特例子会社として、障がい者の社会的自立を促進することを理念に掲げている企業です。情熱的なものづくりを通じて、障がいの有無に関係なく、すべての従業員が活躍できる環境を提供しています。Hondaグループの高品質な自動車部品の開発・製造を行い、その高い技術力は世界中で評価されていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

ホンダ太陽株式会社は、2026年に卒業予定の新卒者や既卒者を歓迎しています。学部や学科に関係なく、健常者や障がい者の枠での採用が行われており、特に和気あいあいとした職場環境で楽しんで働きたい方、自動車やバイクに興味がある方を求めています。この会社では、一人ひとりが持ち味を発揮できるような文化が育まれていますね。

仕事博士
仕事博士

社風はどのような感じですか?

社風としては、アットホームな雰囲気が特徴で、従業員同士の友好的な関係が築かれています。実際、障がい者手帳を持つ従業員が多いため、ダイバーシティを重んじる文化があります。また、社内イベントも多く、家族も含めて楽しい時間を過ごせるような環境作りがされています。上下関係があまりなく、みんなで気軽に意見を言い合える関係性が根付いていますね。

仕事博士
仕事博士

具体的にどのような業務を行いますか?

製造業務ではHonda製品(二輪車や四輪車など)の部品製造や組立、出荷検査を担当します。また、CADオペレーターとしては、部品の3Dデータ作成や製造工程に必要なデータ化業務も行います。これらの業務は、障がいを持つ方に配慮した作業環境で行われるため、無理なく取り組めるようになっていますね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について教えてください。

今後はHondaグループとの連携を深め、陸上競技用車いすの製造やパラスポーツの普及にも力を入れていく考えです。特に「翔(KAKERU)」という製品は2021年にグッドデザイン賞を受賞するなど、高い評価を得ています。これからも障がい者の支援とパラスポーツの振興に貢献していく方針ですので、重要な役割を果たし続けるでしょうね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ホンダ太陽株式会社

  • 設立:1981年(昭和56年)9月25日
  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:〒879-1505

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました