【新卒】日本高周波鋼業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「日本高周波鋼業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日本高周波鋼業株式会社ってどんな会社?
日本高周波鋼業株式会社はどんな企業ですか?

日本高周波鋼業株式会社は、特殊鋼製造のパイオニアとして知られる企業で、1950年に設立されました。特殊鋼の製鋼から熱処理までを一貫して行い、さまざまな産業で使用される製品を提供しています。特に、スマートフォンや自動車、航空機など、幅広い用途に対応している点が特徴ですね。

どのような製品を手掛けていますか?

当社は特殊鋼を中心に、工具鋼、特殊合金、軸受鋼などを製造しています。鋼種を用途に応じて鍛造品や線材、棒材などに加工することに特化しています。また、ホールディングスとして切削・熱処理などの事業も展開し、全方位からモノづくりを支えていますね。

社員に求める人物像は何ですか?

社員に求めるのは、自分の専門領域を持ちながらも、フラットで柔軟な視点を持つことです。また、仲間と共に目的に向かって取り組む姿勢や、挑戦する意欲も重視しています。モノづくりに対して興味を持ち、自ら成長したいという思いが大切ですね。

社内の職場環境はどのようになっていますか?

日本高周波鋼業の生産拠点は富山県射水市にあり、広大な敷地で約400名が働いています。生産設備だけでなく、食堂や浴場などの施設も整っており、まるで小さな町のような環境です。これにより、社員同士の交流も活発で、生産性も高まるようですね。

過去の実績で特に誇れることは何ですか?

1969年のアポロ11号の月面着陸時に、搭載機材の一部に当社の製品が使用された点が特に誇らしいです。ミニチュアベアリング用の鋼材が用いられ、技術力の高さを示す象徴となっています。このように、日本高周波鋼業は国内でもトップシェアを持つ技術者集団ですね。

ありがとうございました!

会社情報
日本高周波鋼業株式会社
- 設立:1950年5月18日
- 資本金:127億21百万円(2023年3月31日現在)
- 所在地:〒101-0032