【新卒】東都システムズ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「東都システムズ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
東都システムズ株式会社ってどんな会社?
東都システムズ株式会社はどんな企業ですか?

東都システムズ株式会社は1971年に創業し、現在は公共、医療、物流、流通分野でシステム開発やコンサルティングを行っている企業ですね。大手企業とのビジネスパートナーシップを基に、さまざまな業界の課題解決を支援しています。特に、社会の仕組みを快適にするためのシステム開発に力を入れています。

企業の求める人物像はどのようなものですか?

企業が求める人物像は多様で、特にコミュニケーション能力や仕事に対する執着心を重視していますね。また、新しい知識やスキルを積極的に吸収できる人、自分で考えて行動できる人が望ましいとされています。入社時に専門知識は求めていませんが、仕事への熱意があれば大歓迎です。

社風や風土について教えていただけますか?

社風は非常に明るく、社員同士の仲が良いという特徴がありますね。チームで協力する働き方が浸透しており、意見交換や助け合いが日常的に行われています。また、年間休日が120日以上と、ワークライフバランスにも配慮した環境が魅力的です。

新入社員の教育制度について詳しく教えてください。

新入社員には3ヵ月の研修が用意されており、システム開発に必要な基礎を身に付けることができますね。また、入社後の2か月間の集合教育を通じて、ICT技術をしっかりと学べる制度が整っています。これにより、文系出身者でも安心して専門スキルを身に付けられます。

具体的な業務内容にはどのようなものがありますか?

具体的な業務内容としては、システムエンジニアやプログラマーとして、医療、公共、流通などの業界からの依頼に基づいて、業務システムの開発や課題解決に取り組むことが挙げられますね。設計から実装までを手掛けることで、実践的なスキルを積むことができます。

企業が扱うシステムやサービスについて教えてください。

扱うシステムやサービスは多岐にわたりますね。医療関連の電子カルテシステムや公共向けの業務システム、ECサイトの構築まで、さまざまな分野に対応しています。特に、社会に必要なシステム開発を通じて貢献しています。

社員のキャリアパスはどのようになっていますか?

社員のキャリアパスは、幅広い案件を経験しながら自分の目指すスペシャリストの姿へと成長していくことが可能です。先輩たちは新しい知識や経験を共有し合い、育成を重視した風土が根付いていますね。特定の業界に強くなる道やプログラミング・マネジメント力を高める道も選べます。

次世代のリーダーとして求められる資質にはどのようなものがありますか?

次世代のリーダーとして求められる資質には、誠実さや責任感が強いこと、そしてチームを巻き込んで行動できる力が重要です。常に前向きで新しい挑戦に対する柔軟性も求められていますね。こうした資質を重視することで、より強いチームを築いていこうとしています。

ありがとうございました!

会社情報
東都システムズ株式会社
- 設立:1971年(昭和46年)9月
- 資本金:1600万円
- 所在地:〒700-0821