企業解説

【新卒】一般社団法人全日本ピアノ指導者協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「一般社団法人全日本ピアノ指導者協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

全日本ピアノ指導者協会はどのような組織ですか?

一般社団法人全日本ピアノ指導者協会、通称ピティナは、全国に600の拠点を持つ音楽教育団体です。約17,000名の会員が所属しており、音楽教育の社会的価値を高めることを目的としています。ビジョンとして「音楽がつなげる豊かな人生」を掲げ、多彩な事業に取り組んでいますね。

仕事博士
仕事博士

求める人物像はどのような方ですか?

ピティナは変化対応力、推進力、調整力、考える力、想像力を持つ人材を求めています。音楽教育というフィールドで挑戦し続ける意欲があり、コミュニケーションを楽しむことができることが重要ですね。多様なバックグラウンドを持つメンバーと共に、新たな価値を創造することを期待しています。

仕事博士
仕事博士

ピティナの社風について教えてください。

ピティナは少人数の本部事務局で、風通しが良く挑戦しやすい環境が整っています。個々が自分の力を発揮できる場であり、年齢や入社年次に関わらず意見を発信できる風土が魅力です。成功よりも挑戦を評価する文化があるため、成長を実感しやすい環境と言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を展開していますか?

ピティナは、ピアノ指導者やピアノ学習者、これからピアノに出会う人々を支援する多彩な事業を展開しています。指導者には自己研鑽の場を提供し、学習者にはモチベーションを高めるステージを用意するなど、広範なサポートを行っていますね。音楽を通じて豊かな「人間力」を育むことが使命です。

仕事博士
仕事博士

音楽教育に込めた願いは何ですか?

ピアノ教育を通じて子どもたちの「人間力」を育成し、次の世代を担う人材を育てるという信念があります。これにより、社会全体を支える循環を作ることを目指しています。教育の中で磨かれた力が、人生のあらゆるシーンで活かされることを期待しているんです。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンについて教えてください。

ピティナは音楽教育の推進を通じて、より豊かな社会の形成に寄与したいと考えています。ピアノを通じて培われた能力が、個々の成長や社会の発展に繋がるような取り組みを続けます。社会にとって価値ある存在であり続けるための未来を描いているんですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

一般社団法人全日本ピアノ指導者協会

  • 設立:1985年 文部省より社団法人認可・2011年 内閣府より一般社団法人認可

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました