【新卒】しずおか焼津信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「しずおか焼津信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
しずおか焼津信用金庫ってどんな会社?
しずおか焼津信用金庫はどんな企業ですか?

しずおか焼津信用金庫は、地域に根ざした金融機関であり、約66の店舗を持って地域経済の活性化に貢献しています。私たちが目指すのは、株主利益ではなく、地域の皆様の支えとなることです。お客様と直接向き合う「Face to Face」のスタンスを大切にし、高度な金融サービスを提供していますね。

求める人物像について教えてください。

当金庫では、前向きで協調性のある人や、責任感を持ってチャレンジできる人を求めています。特に、金融の専門的知識よりも、お客様や地域のために働きたいという熱意が重視されています。多様なバックグラウンドを持つ方が活躍しており、自分自身の成長が重要だと考えていますね。

どのような事業を行っていますか?

当金庫は、預金や融資、為替業務を中心に、金融サービスを提供しています。また、「静岡相談プラザ」といった専門的な相談拠点を持ち、お客様のニーズに応じた深いサービスを提供しています。このように、地域になくてはならない存在として、貢献を心がけていますね。

社風について教えてください。

社風は、お客様や地域への貢献を重視した温かいものです。単なる金融商品の提供だけにとどまらず、地域の文化や福祉に対する活動も行っています。そして、職員は熱意を持って仕事に取り組み、お客様に寄り添う姿勢を大切にしていますね。

新入社員にはどのような仕事がありますか?

新入社員は、総合職または事務職として金融業務に従事します。まず各支店で基礎的な業務を学び、その後、営業担当や融資担当として地域のお客様との関係を深めていきます。入庫前に金融の知識がなくても安心して成長できる環境が整っていますね。

地域貢献の具体的な活動について教えてください。

私たちは、環境保全活動や教育プログラムなど、地域貢献に積極的に取り組んでいます。例として、「谷津山再生活動」を通じて地域の憩いの場を創出し、未来への環境教育に貢献しています。また、「夢デザインコンテスト」や「金融経済教室」を開催し、地域の次世代に向けた支援も行っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
しずおか焼津信用金庫
- 設立:1931年(昭和6年)1月17日