【新卒】一般財団法人化学物質評価研究機構ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「一般財団法人化学物質評価研究機構」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
一般財団法人化学物質評価研究機構ってどんな会社?
一般財団法人化学物質評価研究機構はどんな企業ですか?

一般財団法人化学物質評価研究機構(CERI)は、「人と化学と環境の調和」を理念に、化学物質に関する試験、検査、評価、研究・開発を行う公正な第三者機関ですね。70年以上の歴史を持ち、産業の健全な発展と人々の生活向上に寄与する活動をしています。

CERIの求める人物像は何ですか?

CERIが求める人物像は、自分の考えや工夫を実行し、新しいことにチャレンジする意欲がある方ですね。また、社会への貢献を志向し、難しい実験や検査を根気強く続けられる人を求めています。積極的にコミュニケーションを取れることも重視されています。

どのような事業を展開しているのですか?

CERIは、化学物質に関する試験・検査、評価、研究開発を行い、産業の発展や国民生活の向上を目指していますね。具体的には、化学物質の安全性試験や高分子関連の試験、標準物質の開発、環境分析等を通じて、品質向上と安全性の確保を図っています。

CERIの技術部門にはどのようなものがありますか?

CERIには、化学物質安全部門、高分子技術部門、環境技術部門、化学標準部門、クロマト技術部門、そして安全性評価技術研究所の6つの技術部門がありますね。これにより、新規化学物質や高分子製品に関する多角的な評価や研究を行っています。

CERIの社風や風土について教えてください。

CERIは、専門知識の向上を重視し、職員の成長を支援する社風がありますね。語学研修や資格取得支援、自己啓発制度が整備されており、働きやすい環境を提供しています。ノー残業デーや育児休業制度もあり、仕事とプライベートの両立が図られています。

CERIでの仕事は具体的にどのような内容ですか?

CERIでは、技術系総合職で化学物質に関する機器分析や物理性状試験を行い、事務系総合職では総務や人事、経理業務などを担当しますね。多岐にわたる業務を通じて、専門的な知識を身につけられるチャンスがあります。

ありがとうございました!

会社情報
一般財団法人化学物質評価研究機構
- 設立:1949年2月
- 所在地:〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-25 日教販ビル7F