【新卒】社会福祉法人きそがわ福祉会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人きそがわ福祉会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人きそがわ福祉会ってどんな会社?
社会福祉法人きそがわ福祉会はどんな企業ですか?

社会福祉法人きそがわ福祉会は、一宮市木曽川町に本拠を置き、障害福祉サービス事業を展開する法人です。地域密着型の事業所を持ち、生活介護や就労支援、居宅介護など多様な支援を行っています。また、江南市との合併により新たな事業展開も進めていることが特徴ですね。

求める人物像について教えてください。

きそがわ福祉会では、知識や技術も重要ですが、特に人柄を重視した採用を行っています。人と向き合い、優しく接することができる方や、向上心を持って明るく前向きに取り組める方を求めています。このような人物が共に成長し、利用者に寄り添う姿勢が大切ですね。

企業理念について詳しく教えてください。

企業理念は「一人一人の持ちを味いかして、共に生き、共に未来を切り拓く」というもので、障害者やその家族の権利を守ることに重きを置いています。利用者が社会の一員として働き、喜びを感じることができる環境を提供することを目指しています。この理念は、地域における福祉の発展にも寄与しているのですね。

どのような研修制度がありますか?

きそがわ福祉会では、職員の定着率を高めるために、研修制度が充実しています。採用後の職場内研修はもちろん、外部研修への参加も積極的に奨励されています。これにより、必要な資格取得をサポートし、キャリアアップを図ることができる環境を整えていますね。

職員が幸せになることが大切だとありますが、その理由は何ですか?

利用者と職員を車の両輪と考え、どちらも大切にすることが、結果としてより良い支援を提供することにつながるからです。職員が満ち足りていることで、利用者に対しても心からのサポートができるようになります。ここが、きそがわ福祉会の大きな魅力になっていますね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人きそがわ福祉会
- 設立:1991年3月14日
- 所在地:〒493-0006