企業解説

【新卒】ユニバーサルコンピューター株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「ユニバーサルコンピューター株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ユニバーサルコンピューター株式会社はどんな企業ですか?

ユニバーサルコンピューター株式会社は、東京や大阪を拠点とし、独立系のソフトウェア開発企業として活躍している企業ですね。設計から運用までワンストップでサービスを提供し、国内外で多彩な技術力を発揮しています。幅広い事業フィールドに対応し、お客様のICT戦略を重視している企業です。

仕事博士
仕事博士

求める人物像について教えてください。

求める人物像としては、ICTサービスに対する興味を持ち、コミュニケーションを大切にできる方を挙げていますね。また、論理的に物事を考えることのできる方も大歓迎です。ICTの知識がなくても、エンジニアになりたいという気持ちを優先して大切にしている企業です。

仕事博士
仕事博士

選考基準にはどのようなものがありますか?

選考基準としては、全学部全学科を対象とし、プログラミングの知識やスキルは問わないというのが特徴ですね。自己分析やIT業界研究を通じて、自分の興味や志望動機をしっかりと整理して面接に臨むことが求められています。

仕事博士
仕事博士

入社後の育成制度はどのようになっていますか?

入社後は、研修を通じて基礎を学ぶシステムがあり、その後は適性や希望に応じた配属が行われますね。特に、成長を支援するための外部研修や専門性を高める内製研修が整っており、社員一人ひとりの成長を重視した環境が用意されています。

仕事博士
仕事博士

どのようなプロジェクトに参加できるのでしょうか?

さまざまなプロジェクトに参加できるチャンスがありますね。入社1年目から最先端の自動運転プロジェクトに関わることができる社員もいれば、大型プロジェクトに参加する社員もいます。多様な役割やプロジェクトを通じて、専門性を高めることが可能です。

仕事博士
仕事博士

社風や風土について教えてください。

社風としては、一人ひとりの成長を全力でバックアップする文化がありますね。「受けた仕事は最後までやりきる」というモットーのもと、高付加価値サービスを提供しようと社員が一体となっています。さらに、管理職も積極的に学び、成長を後押しする姿勢が見られます。

仕事博士
仕事博士

どのような業界で業務を行っていますか?

製造業や物流、金融、サービス業など、幅広い業界でソリューションを提供していますね。特に、制御系やWeb、インフラ系といった技術分野に強みを持ち、様々な顧客のニーズに応えることができる柔軟性が魅力です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ユニバーサルコンピューター株式会社

  • 設立:●研修期間の拡大:新入社員研修の実施期間を入社半年間に延長 ●ワークライフバランスの取組拡大 ・短時間勤務制度の延長(子どもが中学入学まで) ・産休、育休を取りやすい社内風土改革(管理職向け説明会など) ●在宅勤務制度の拡充(月最大50%を在宅勤務可能に変更) ●新卒初任給の統一(最大7.3%のベースアップ) ●オフィスカジュアル導入
  • 資本金:1億円
  • 所在地:〒100-0006

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました