企業解説

【新卒】株式会社JR西日本テクシアってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社JR西日本テクシア」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社JR西日本テクシアはどのような会社ですか?

JR西日本テクシアは、JR西日本グループに属しており、鉄道関連の機械設備を専門に取り扱っている会社です。駅や駅ビル、保守基地などで設備の工事、保守、開発を行い、社会インフラを支えています。特に、多くの人が利用する駅の安全と快適さを提供するための設備を手掛けています。

仕事博士
仕事博士

どのような職場環境が整っていますか?

2023年度の年平均有給休暇取得日数が14.8日と多く、休暇を取得しやすい環境が整っていますね。また、フレックスタイムや在宅勤務、時短勤務、育児休暇などの制度が充実しており、ワークライフバランスを大切にできる職場です。

仕事博士
仕事博士

具体的にはどのような事業を行っていますか?

JR西日本テクシアは、駅設備や駅付帯店舗設備、車両基地設備などの設計・製作・設置工事・保守管理・開発・改良を行っています。具体的には、自動改札機、自動券売機、ホーム柵、エレベーター・エスカレーター、交通系ICカード「ICOCA」の関連機器、また融雪装置や排水処理設備も取り扱っています。

仕事博士
仕事博士

ジョブローテーション制度はありますか?

ありますね。ジョブローテーションを行うことで、社員それぞれが様々なスキルを身に付けられるようになっています。これにより、異なる分野での経験を積むことができ、自身のキャリアアップにつなげることができます。

仕事博士
仕事博士

将来性についてどう考えていますか?

JR西日本テクシアは、社会インフラを支える重要な役割を担っています。AIやIoTを取り入れた新しい技術の進化により、鉄道関連の機械設備におけるニーズは今後も増えると予想されます。JR西日本が手がける大規模なプロジェクトにも参加できるため、安定した将来性と成長が期待できる会社です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社JR西日本テクシア

  • 設立:2009年10月
  • 資本金:1億円
  • 所在地:兵庫県尼崎市潮江1-1-33

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました