企業解説

【新卒】大船渡地区消防組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「大船渡地区消防組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

大船渡地区消防組合はどんな使命を持った企業ですか?

大船渡地区消防組合は、地域の人々の生命や財産を守ることを使命として活動しています。具体的には、火災や救急、救助業務を通じて、地域社会の安全を確保する役割を担っています。また、災害時には緊急消防援助隊として全国に出動し、幅広い救助活動を行っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

同組合が求める人材は、体力やフットワークが軽く、臨機応変に対応できる方です。特に、近年増加している豪雨や地震などの災害に対して、しっかりと業務に取り組む意欲が重要視されています。地域の安全を守るために、一緒に活動してくれる仲間を募集しているのですね。

仕事博士
仕事博士

大船渡地区消防組合の仕事は具体的にどのようなものがありますか?

消防職員の業務は、消防・救急・救助など現場での活動に加え、火災予防に関する広報や事務業務など多岐にわたります。また、希望や適性に応じて、岩手県内の防災航空隊や消防学校での勤務もあり、個々の成長に寄与する環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

職場環境や福利厚生について教えてください。

大船渡地区消防組合では、必要な資格を取得するためのサポートが充実しています。研修所での資格取得体験が可能で、また勤務体制は24時間の3交代制なので、プライベートも大切にできるよう配慮されています。オンとオフの切り替えがしっかりできる環境が整っているのですね。

仕事博士
仕事博士

地域とのつながりについてはどうですか?

地域とのつながりは非常に大切にしており、「義勇と愛郷」の精神を胸に地域の人々の生活を守る活動をしています。東日本大震災以降、地域主体の防災体制の必要性を認識し、地域社会との協力が無ければ消防活動は成り立たないと考えていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

大船渡地区消防組合

  • 設立:1973年4月 消防組合発足
  • 所在地:〒022-0003

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました