【新卒】株式会社タツミってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社タツミ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社タツミってどんな会社?
株式会社タツミはどんな事業を行っていますか?

株式会社タツミは、主に自動車の電装品、ブレーキ、変速機等に使用される部品の製造を行っています。お客様の安全で快適な運転を支えるため、高品質な製品を提供することに尽力しています。創業から70年以上の歴史を持ち、様々な産業のニーズに応じた製品を展開していますね。

どのようなスキルを持つ人材を求めていますか?

同社では、理系・文系を問わず、ものづくりに情熱を持つ方を歓迎しています。特に、技術や製造に興味がある方や、自動車に関心がある方、さらには語学に挑戦したい方には、多様なチャンスがあります。多岐にわたる業務で活躍できる環境が整っていますね。

タツミの強みは何ですか?

タツミの強みは、高精度な製品を安定して生み出す技術力にあります。冷間圧造や精密加工技術により、安全で信頼性の高い部品を提供しており、特にEV化が進む中でも安定した需要が期待されています。また、グローバルな生産体制を構築している点も大きな特徴です。

社員はどのような仕事内容を担当するのですか?

タツミでは、技術職と総合職が連携してものづくりを行います。技術職は材料系や制御系の知識を活かし、加工図面の作成や製作に関わります。一方、総合職は営業や生産管理などを担当し、グローバルな供給体制を支える役割を果たしていますね。

今後のタツミの発展方向性について教えてください。

タツミはこれからも、技術力をさらに磨き、新技術の開発に積極的に挑戦していく方針です。特に、自動車業界における大変革期において、グローバルでの信頼性をさらに高め、一気通貫したサービス提供を目指すとのことです。未来に向けた進化を続けていく企業ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社タツミ
- 設立:1951年5月29日
- 資本金:7億1500万円
- 所在地:〒326-0836