企業解説

株式会社バージョン・ラボってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社バージョン・ラボ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社バージョン・ラボはどんな会社ですか?

株式会社バージョン・ラボは、静岡県掛川市に拠点を置くIT企業で、自社パッケージの開発と販売、サポートを主な事業としています。1989年の創業以来、地元静岡県を対象に堅実な運営を続けており、通信販売の受注管理システム『fun order』を主力製品としています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社は、自社開発の受注管理システム『fun order』を中心に、カスタマイズや運用サポートも行っています。特に、食品製造業向けのシステムとして機能が充実しており、全国で約200社で利用されている実績を持つのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

『fun order』にはどんな特徴がありますか?

『fun order』は、オフラインとオンライン両方の販売チャネルを一元管理できるシステムであり、ECモールや電話注文など幅広い注文方法に対応しています。特に、CTI機能が実装されているため、電話での注文受付もスムーズに行え、業務効率の向上につながっていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の設立以来の経歴について教えてください。

設立以来、同社は製茶業界に特化した業務システム『茶宴』を基盤に発展してきました。このシステムは、製茶業特有の商習慣や計算を考慮した設計が評価され、業界内では広く導入されています。これにより、同社の信頼性や知名度が高まり、今の主力製品『fun order』へとつながっていったのです。

仕事博士
仕事博士

どのような顧客が利用していますか?

『fun order』は、食品製造業を中心に、通販事業者や製茶業者など、全国の約200社で導入されています。特に、カタログや紙媒体を用いた通信販売を行う企業にとっては、効率的な受注管理を実現する強力なツールとなっているようです。

仕事博士
仕事博士

同社の強みはどこにありますか?

同社の強みは、パッケージの開発から導入後のサポートまでを100%内製で行っているところです。これは、顧客のニーズに対して細やかなカスタマイズを提供できることや、ユーザーと直接コミュニケーションを取ることで、リアルなフィードバックを活用できる点にありますね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望や目標は何ですか?

今後、同社は更なる市場開拓を目指しています。特に、全国的に未導入の地域が残っているため、通信販売業者へのさらなる貢献を目指すとのことで、クラウド化など新しい開発プロジェクトも視野に入れているようです。

仕事博士
仕事博士

社員の働きやすさについて教えてください。

同社は少人数制の組織のため、フラットなコミュニケーションが図られており、アイデアや意見が反映されやすい環境です。また、ライフワークバランスも重視しており、納期のコントロールがしやすく、残業や休日出勤が少ないとのことです。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

同社は、主体的に考え行動できる方を求めています。特にお客様との距離が近いことから、コミュニケーション力も重要視されているため、人とのつながりを大切にできる人材が活躍できる環境だと言えますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社バージョン・ラボ

  • 設立:1989年07月
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:静岡県掛川市板沢940-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました