株式会社STANDAGEってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社STANDAGE」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社STANDAGEってどんな会社?
株式会社STANDAGEはどのような会社ですか?

株式会社STANDAGEは、デジタル貿易プラットフォーム『デジトラッド』を提供するスタートアップ企業ですね。貿易業界を革新することを目指しており、特に中小企業向けのサービスに力を入れています。自社が手掛けるプラットフォームは、様々な貿易関連の業務を効率化するための機能が組み込まれています。

デジトラッドとはどのようなプラットフォームですか?

デジトラッドは、貿易業務における多様なニーズに応えるためのデジタルプラットフォームですね。受発注、決済、物流管理など、複数の機能を統合し、貿易業務を一元管理できる点が特長です。これにより、貿易における負担を軽減し、効率を追求することが可能となっています。

貿易クラウドの特徴について教えてください。

貿易クラウドは、受発注や顧客情報の一元管理機能を持ち、発注や進捗管理を円滑に進めるためのシステムですね。また、自動請求書生成や、顧客やサプライヤーとのマッチング機能があるため、貿易実務の効率化に貢献しています。

デジトラッド・ペイメントはどのように機能しますか?

デジトラッド・ペイメントは、ブロックチェーン技術を利用した貿易決済システムですね。このシステムは輸出者と輸入者にデジタル金庫を提供し、ステーブルコインを使用した安全で迅速な決済を実現しています。これにより、従来の送金リスクを大幅に減少させることができます。

おまかせ貿易というサービスについて教えてください。

おまかせ貿易は、中小企業が貿易を行う際に必要な業務を支援する包括的なサービスですね。具体的には、海外市場調査から物流手配、パートナー開拓までのプロセスを代行し、貿易未経験企業をサポートしています。この取り組みによって、より多くの企業が国際貿易に参入しやすくなります。

STANDAGEのMissionやVisionは何ですか?

STANDAGEのMissionは、革新的なビジネスの創造を通じて、世界中の地域を豊かにすることですね。また、Visionは全ての国がすべてのものに平等にアクセスできる世界の実現を目指しています。こうしたビジョンは、貿易の不平等を解決するための強い意思を反映しています。

社員の価値観や風土について教えてください。

同社は『Value』として7項目を掲げており、全社員にベンチャースピリットや共に成長することを促していますね。特に、挑戦を重視し、社員が失敗から学びながら成長できる環境が整っています。このため、社員一人一人が自己成長を実感しやすい風土が築かれています。

具体的にどのような人材を求めていますか?

STANDAGEは、全社員が共感し、実践できる人材を求めていますね。特に、挑戦や成長に対する意欲が重要視されており、ベンチャースピリットを持った人材を歓迎しています。

社員コミュニケーションをどう促進していますか?

昇進を促すために、毎週の全社ミーティングを通じて周囲への感謝の時間を設けているのが特徴ですね。また、社員旅行などのイベントもあり、コミュニケーションを活発にする場を提供しています。

今後の成長における展望は何ですか?

今後の成長としては、貿易業界にさらなるイノベーションをもたらし、国際貿易における日本企業の競争力を高めることを目的としていますね。また、機能づくりやビジネスモデルの進化を続け、グローバルな拡大を図る計画があります。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社STANDAGE
- 設立:2017年03月
- 資本金:1億円
- 所在地:〒105-0011 東京都港区芝公園1-6-7 住友不動産ランドマークプラザ3F