株式会社シェアウィズってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社シェアウィズ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社シェアウィズってどんな会社?
株式会社シェアウィズはどんな会社ですか?

株式会社シェアウィズは、オンライン学習サービス『ShareWis』を中心に展開するIT×教育分野のEdTechスタートアップです。学習コンテンツの流通を最適化し、学ぶ希望が見つかる場所を作ることをミッションとしています。幅広い社会人向けの講座を提供しており、特に独自性のある課題も取り扱っている点が特徴です。

シェアウィズの主な事業内容は何ですか?

シェアウィズの主な事業は、個人向けの学習サービス『ShareWis』の運営と、法人向けの研修および教育事業をオンライン化した『WisdomBase』の開発・運営です。プログラミングやマーケティング、経営など多様な分野の講座を展開しており、特にグローバルなニーズに応える形で成長を目指しています。

シェアウィズの働き方はどのようになっていますか?

シェアウィズは、個々のメンバーが最大のパフォーマンスを発揮できるように、さまざまな働き方を提供しています。裁量労働制やフレックスタイム制を採用しており、テレワークも可能です。これにより、社員は自身のライフスタイルに合わせた働き方を選択でき、柔軟な環境で業務に取り組むことができます。

シェアウィズではどのように社員の学びを支援していますか?

シェアウィズでは、学習コンテンツ支援として最大10,000円の補助があり、業務に関連しない学習には特別休暇が与えられます。また、長期の留学や通学を支援する休職制度も整っています。このように、社員が自己成長に向けた学びを続けやすい環境を整えていますね。

シェアウィズが求める人材像はどのようなものでしょうか?

シェアウィズは、学習するきっかけの世界的なプラットフォームを作るという目標に共感し、熱意を持って取り組んでくれる人を求めています。また、向上心が高いユーザーとの関わりを重視しているため、同じく成長を目指す姿勢を持った人が歓迎されるでしょう。多様なバックグラウンドを持つ方々にも扉は開かれています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社シェアウィズ
- 資本金:5511万円
- 所在地:大阪市中央区南久宝寺町3−2−7 第一住建南久宝寺町ビル