株式会社オルトプラスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社オルトプラス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社オルトプラスってどんな会社?
株式会社オルトプラスはどんな会社ですか?

株式会社オルトプラスは、『笑顔あふれるセカイを増やす』という存在意義のもと、エンターテインメントおよびソリューション事業を展開する企業ですね。主にスマートフォン向けアプリを中心としたオンラインゲームの企画・開発・運営を行っています。さらに、法人顧客向けのサービス開発や、人材サービスも提供している多角的な事業運営を行っています。

どのような事業を行っていますか?

オルトプラスは、ゲーム事業、サービス開発事業、そして技術・人材支援事業の3つの主要な柱があるんですね。ゲーム事業では自社パブリッシング、共同開発、受託開発の形態でゲームを開発し、サービス開発では法人向けに高品質なソリューションを提供します。技術・人材支援事業では、開発人材を他者に派遣し、ゲーム制作を強力にサポートする活動も行っています。

自社パブリッシングとは何ですか?

自社パブリッシングとは、オルトプラスが企画・開発から運営に至る全ての工程を自社で手がける形態のことを指しますね。この方法では、開発チームの創造性を最大限に活かし、高いオリジナリティを持ったゲームを制作することが可能です。また、自社IPを獲得することで長期的な収益基盤の構築にも寄与しているんです。

受託開発の特徴は何ですか?

受託開発は、オルトプラスが培った技術力とノウハウを活用して、高品質なゲーム開発をクライアント向けに提供するサービスですね。スマートフォン向けゲームの開発において、数多くの成功実績を持ち、信頼性の高い開発環境を整えています。また、スピーディーな対応と品質管理で顧客のニーズに応えています。

共同開発ではどのようなメリットがありますか?

共同開発は、パートナー企業との協業により、両者の強みを掛け合わせて新しいコンテンツを生み出す手法ですね。これにより、開発リスクの分散や、技術革新が促進されるのが大きな利点です。また、有名なIPと自身の開発力を組み合わせることで、より多くのユーザーに愛されるゲームを作成することが可能となります。

オルトプラスのオフィス環境はどうなっていますか?

オルトプラスのオフィスは東池袋駅直結のサンシャイン60にあり、アクセス環境が非常に良好ですね。明るいフリーアドレスのオフィスで、エルゴヒューマンチェアなど快適なデスク環境が整えられています。また、リモートワークを主軸としたハイブリッド勤務形態を導入し、柔軟な働き方ができるようになっています。

今後のオルトプラスの目標は何ですか?

オルトプラスは、体験を重視したリアルタイムのゲーム開発に革新を追求し、ユーザーに楽しさを提供し続けることを目指していますね。個人の力を大切にし、チーム全体の力を高めることで、面白いものを創造し続けるし、過去最高の成果を目指して全力で駆け抜けていく姿勢を貫いています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社オルトプラス
- 設立:2010年05月
- 資本金:229百万円(2023年9月末現在)
- 所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3丁目1−1 サンシャイン60 45階