ニュートン・コンサルティング株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「ニュートン・コンサルティング株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ニュートン・コンサルティング株式会社ってどんな会社?
ニュートン・コンサルティング株式会社はどんな会社ですか?

ニュートン・コンサルティング株式会社は、組織のリスクマネジメントに特化したコンサルティング事業を展開しています。2006年に英国のNewtonグループの日本法人として設立され、BCP(事業継続計画)をはじめとする多様なリスクマネジメントサービスを提供していますね。主に大手企業や官公庁をクライアントに持ち、信頼を得ている会社です。

この会社はどのような事業を行っていますか?

同社は、BCP、ITガバナンス、全社リスク管理(ERM)など幅広いリスクマネジメントの構築を行っています。特に大手企業向けのBCPに力を入れており、競争において高い勝率を誇っていますね。クライアントのニーズに応じたカスタマイズされたサービスを提供することで成長しています。

どのようなクライアントと取引がありますか?

ニュートン・コンサルティングは三菱商事、東京ガス、清水建設、積水化学、ヤフーなどの各業界の大手企業と取引があります。また、官公庁系のクライアントも多く、内閣府や経済産業省など信頼のある組織から支持されていますね。

設立当初はどのような課題がありましたか?

設立当初はリスクマネジメントの認知度が低く、実績がなかったことが大きな課題でした。特に大手企業との取引を確保するのが難しく、逆境からのスタートであったといえますね。しかし、東京ガスとの出会いがターニングポイントとなり、その成功が他のクライアント獲得への足がかりとなりました。

会社の文化や働き方について教えてください。

ニュートン・コンサルティングの文化は、家族と仲間を大切にすることに重きを置いています。例えば、ファミリー休暇やファミリーディの実施など、社員の家族も大事にする制度を整えていますね。これは社員のモチベーション向上に繋がっているといえるでしょう。

社員の実力やスキルの育成はどのように進められていますか?

入社後には充実した研修プログラムが用意され、スキルに応じた月次勉強会や最新技術の講習が行われています。また、ニュートンアカデミーという制度もあり、社員は無料で学び続ける機会を得られますね。このようにして、社員の成長をサポートしています。

海外案件についてはどのように対応していますか?

ニュートン・コンサルティングは、海外案件にも積極的に取り組んでいます。特に日英バイリンガルのスタッフが存在するため、グローバルな展開をサポートできる強みがありますね。多くの国のクライアントと直接関わる機会も多いのが特徴です。

ニュートン・コンサルティングの今後の展望は何ですか?

今後は大手企業向けのBCPに加えて、中小企業向けのサービスや政府主導のITガバナンス事業にも注力する予定です。また、サイバーセキュリティ分野にも取り組んでいくことで、ますます社会のニーズに応じたサービスを提供していくことを目指していますね。

リスクマネジメントを行う上で大切なことは何ですか?

リスクマネジメントは論理的思考と情熱が不可欠です。クライアントの信頼を得るためには、論理とともに情熱を持って取り組む姿勢が求められますね。特に経営層との商談では、高い理解力と提案力が必要となります。

ニュートン・コンサルティングで求められる人材像はどのようなものですか?

成長意欲が高く、ポジティブにチャレンジできる人材が求められています。初期段階から裁量の大きい案件を担当するため、自分の成長をしっかりと感じられる機会が多いのが特徴ですね。情熱を持って事業に取り組む姿勢を大切にしています。

ありがとうございました!

会社情報
ニュートン・コンサルティング株式会社
- 設立:2006年11月
- 資本金:3000万円
- 所在地:東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビルディング5F