企業解説

株式会社イーゼってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社イーゼ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社イーゼはどんな会社ですか?

株式会社イーゼは、エンジニアの主体性を重視するIT企業です。社員のキャリア形成を大切にしており、エンジニア一人一人の希望や意思に基づいたプロジェクト選定を行っています。また、自社で開発しているショッピングカートシステム「comachi」の展開にも力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

株式会社イーゼは、Webシステムの設計・開発・販売を行っています。そして、自社開発のショッピングカートシステム「comachi」を提供しており、このシステムは特に地方の企業向けに使いやすさを追求した設計がされています。ITに不慣れな高齢者層向けに配慮されたユーザーインターフェースも特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアのキャリア形成はどのように支援していますか?

株式会社イーゼでは、月に一度の上長者との面談を設け、エンジニアのキャリア形成をサポートしています。エンジニアが自分のビジョンを伝えることが重視されており、その希望に合ったプロジェクトに携われるように配慮されている点が大きな特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

主にどのような業界のクライアントと関わっていますか?

イーゼは、特に地方の企業や店舗をターゲットにしており、ITに不慣れなクライアントのニーズに応えています。これにより、地方ビジネスのデジタル化を推進しているところが魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

「comachi」の具体的な特徴は何ですか?

「comachi」は、ネットショップを開店するための簡潔なステップでの立ち上げを実現しており、特に使いやすさにこだわっています。ユーザーインターフェースのシンプルさや、管理権限を簡単に設定できる機能も特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアの満足度にはどのように着目していますか?

株式会社イーゼは、エンジニアが満足して働ける環境を創出することに力を入れています。社員の声を反映し、昇給も他社よりも早いペースで行うなど、エンジニアの満足度を高める努力がなされていますね。

仕事博士
仕事博士

アジャイル開発の取り組みについて教えてください。

イーゼでは、アジャイル開発手法を取り入れており、迅速に開発を進めることができます。この手法を利用することで、エンジニア同士のコミュニケーションが活発になり、技術の習得やキャリアアップにも寄与している点が大きな強みですね。

仕事博士
仕事博士

自社サービスとSES事業の相乗効果にはどのようなものがありますか?

自社サービスの開発とSES事業は相互に良い影響を与えています。エンジニアは自社サービスの開発で得たスキルをSES案件に活かせるので、どちらの分野でも成長を実感しやすい環境が整っているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアとしての働き方についての考え方はどのようですか?

イーゼでは、エンジニアの働き方において、適度な労働を重視しています。無理のない働き方を推奨し、エンジニアが満足する職場環境を提供することが企業理念の一つとなっていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社イーゼ

  • 設立:2010年04月
  • 資本金:1,500万円
  • 所在地:東京都千代田区神田小川町3-6-1 栄信ビル7F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました