株式会社キャドセンターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社キャドセンター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社キャドセンターってどんな会社?
株式会社キャドセンターはどんな会社ですか?

株式会社キャドセンターは、高度な3DCG技術を基に、お客様の想いを具体的に形にすることに特化した企業です。ビジュアライゼーションを追求し、多彩なコンテンツを提供することで、エンターテインメントから教育、訓練まで幅広く対応しています。技術の進化と共に、常に新しい挑戦を続けている企業ですね。

どのような事業を行っているのですか?

同社は3DCG技術を用いた映像、静止画、VRコンテンツの制作・開発を行っています。また、都市の3Dモデルを用いたデータ可視化や、デジタルツインプラットフォームの開発も手掛けています。さらに、コンテンツ制作に必要なハードウェアの選定・設置・販売といった幅広い事業を展開していますね。

エンターテインメント以外にも事業はあるのですか?

はい、エンターテインメント性の強いコンテンツだけでなく、災害時の避難行動モデルや航空機、船舶の操縦訓練用のシミュレーターシステムの開発にも力を入れています。このように、社会に有用なコンテンツづくりを重視している点が特徴ですね。

最新技術への取り組みはどのようなものですか?

株式会社キャドセンターは、新たな技術の導入に非常に積極的です。他社に先駆けてCGパースの導入を行い、現在もVRやMR技術を活用したコンテンツ制作に取り組んでいます。特に、デジタル技術の進化を捉え、新しい価値の創造を目指しているのが印象的ですね。

人材育成について教えてください。特に新卒採用に関しては?

人材育成に関しては、株式会社キャドセンターは新卒採用に注力し、教育体制を強化しています。年齢の近い先輩がチューターとなり、新卒社員が具体的なノウハウを学べるような取り組みを行っています。このような支援体制が新卒社員の成長に貢献しているんですね。

社内のスキルアップ環境はどうなっていますか?

社内では多くの勉強会が開催されており、社員が自主的にスキルアップに取り組んでいる環境があります。このような機会を活用して、自身の技術を磨くことができる点が、社員にとって大きな魅力となっていますね。

理想の人材像について教えてください。

同社の理想とする人材像は、社会に対して好奇心を持ち、疑問を抱く姿勢を大切にしている人です。時には常識を覆すような考え方を持つ人材が、新たな技術や表現の発展につながると考えています。自己の軸を持ちながらも、柔軟性を持つことが求められているんですね。

株式会社キャドセンターで働くための心構えは?

株式会社キャドセンターで成功するためには、「お客様の喜びを最優先に考える」姿勢が重要です。お客様のニーズと自分のやりたいことが一致しない時もありますが、その中で最善を尽くすことが求められます。このようなサービス業の価値を理解することで、より良い成果を上げられるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社キャドセンター
- 設立:1987年10月
- 資本金:8,000万円
- 所在地:東京都港区芝2-1-28 芝アネックスビル3階