企業解説

株式会社キネカってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社キネカ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社キネカはどんな会社ですか?

株式会社キネカは、日本最大級のエンタメスキルシェアサービス『pato』を運営している企業です。スキルや才能を持つ人と、仕事を依頼したい人をマッチングさせるサービスを提供していますね。2017年の設立以降、登録者数は30万人を超え、ナイトエンタメ市場では高いリピート率を誇っています。

仕事博士
仕事博士

『pato』はどのような事業を行っていますか?

『pato』は、エンタメスキルを提供するキャストと、それを依頼するゲストを繋ぐマッチングアプリです。ユーザーは多様なシーンでエンタメを楽しむことができ、最短30分でキャストを呼ぶことが可能です。CtoCビジネスながら、同社はユーザーサポートにも力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

どのようなユーザーが『pato』を利用していますか?

『pato』のユーザーは、スキルや才能を持つキャストと、エンタメを依頼するゲストの二種類がいます。キャストは、自分のスキルを活かして収入を得ることができ、ゲストは多様なエンタメを享受できる仕組みができているんですね。

仕事博士
仕事博士

どのようにしてキャストが選ばれていますか?

キャストには合格率10%という厳しい審査が設けられており、登録時には2段階の審査を通過する必要があります。さらに、定期的にサービスクオリティーチェック面談を実施し、質の高いエンタメ提供を実現していますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社キネカのビジョンは何ですか?

株式会社キネカのビジョンは『平等に挑戦できる環境と個が輝く世界を作る』というものです。ナイトエンタメ市場をデジタルシフトさせ、マーケットリーダーになることで、多くの人が夢を叶えるチャンスを得られる社会を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

現在、株式会社キネカが直面している課題は何ですか?

ナイトエンタメ市場はコロナ禍の影響を受けて大きな打撃を受けましたが、現在は徐々に回復し始めています。しかし、デジタルシフトには資本と時間が必要で、競合が増えていることが課題となっていますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社キネカでは、どのような人材を求めていますか?

同社は『素直でいいやつ』を求めています。特に、困難なテーマに素直に立ち向かえる人、自分の成長と組織の成長を両立することができる人を重視していますね。

仕事博士
仕事博士

社員はどのような環境で働いていますか?

社員は自由に意見を発信できる風土があり、新しいチャレンジがウエルカムです。各部門で集められたアイデアは最終的に経営陣に集約され、採用されたアイデアの推進役を社員が任される仕組みになっていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社キネカ

  • 設立:2016年12月
  • 資本金:2億2100万円
  • 所在地:東京都港区六本木4-8-7

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました