株式会社ファイブニーズってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ファイブニーズ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ファイブニーズってどんな会社?
株式会社ファイブニーズはどんな会社ですか?

株式会社ファイブニーズは、お酒の買取・販売を主たる事業とし、「酒と食業界の革命」を目指す企業です。2011年の設立以来、飲食店のネットワークを広げ、安価で質の高いお酒を提供することに注力しています。彼らは業界の流通を改善し、消費者がより良い食材を楽しめるようにするために取り組んでいますね。

ファイブニーズの主な事業内容は何ですか?

主な事業内容はお酒の買取・販売事業です。個人や飲食店からお酒を買取り、ネットオークションや自社ECサイト『SAKE People』を通じて販売します。消費者が高価格で購入せざるを得ない旧態依然とした流通を改善することを目指していますね。

なぜお酒の買取・販売が酒と食業界の変革につながるのですか?

お酒の買取・販売を通じて、業界全体の流通構造を変えることができるからです。圧倒的な地位を確立することで、飲食店にとって利益の半分以上を占めるお酒をまとめて提供できるようになります。その結果、飲食店が浮いた予算を食材に回せるようになり、食の質を向上させることが可能になるんですね。

ファイブニーズの成長戦略について教えてください。

成長戦略にはIT化の推進や店舗展開、新規事業のスタートがあります。現在は業務効率を高めるために自社开发のツールやロボットを導入し、売上の目標として2021年には50億円達成を目指しています。着実に成長を続けているため、今後の展開が注目されますね。

ファイブニーズの社風はどのようなものですか?

ファイブニーズでは、会社の目指す方向に共感し、酒業界やビジネスに対する熱意を持った人材が求められています。結果を正当に評価する文化があり、努力に報いる体制を整えています。しかし、協調性や利他の心を持つことが非常に重要視されていますね。

ファイブニーズでのキャリアパスはどのようになっていますか?

キャリアパスについては、社員の成果に基づいた評価が行われるため、努力次第で大きく成長できる環境です。自らの成長を重視し、組織の発展に寄与する人材が求められているため、高い視座を持って挑むことができる場がありますね。

ファイブニーズに向いている人物像は何ですか?

ファイブニーズに向いている人物像は、酒業界やビジネスに強い興味を持ち、一緒に業界を変えていく意志を持った人です。また、自分だけでなく周囲のことを考える利他的な思考を持ち、共に成長を志向することが重要視されていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ファイブニーズ
- 設立:2011年07月
- 資本金:10,000,000円
- 所在地:東京都墨田区太平4-13-2 太平サクラビル3F ※2021年6月、本社移転予定(オリナス錦糸町タワー内)