株式会社スポーツフィールドってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社スポーツフィールド」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社スポーツフィールドってどんな会社?
株式会社スポーツフィールドはどんな会社ですか?

株式会社スポーツフィールドは、主に体育会系クラブに所属する学生に特化した就職・転職支援活動を展開している企業です。全国に12の拠点を持ち、求職者の人生をサポートすることを通じて、企業と人材の最適なマッチングを目指しています。また、体育会の背景を持つ学生を評価し、その資質を企業に提供していますね。

どのような事業を行っていますか?

同社では、体育会学生限定の合同就職セミナーの企画運営や、就職サイト『スポナビ』のサービス提供などを行っています。最近では、転職支援やアルバイト斡旋、インターンシップの仲介も開始しており、ビジネスの幅を広げています。これらの活動を通じて、特に新卒向けサービスが重要な位置を占めていますね。

スポーツフィールドの強みは何ですか?

スポーツフィールドの強みは、何と言っても『親身なサポート』です。社員一人ひとりが求職者の感情に寄り添い、企業側も大切にしつつも個々の求職者に対するサポートを重視しているのが特徴です。競合他社に比べて、単に業績を追求するのではなく、求職者と企業の両方にとっての「ベストマッチ」を目指す姿勢が際立っていますね。

社員の構成はどのようになっていますか?

株式会社スポーツフィールドでは、新卒・中途入社が半々という多様な人材構成を持っています。特に体育会系出身の社員が多く、彼らの熱意が企業風土に色濃く反映されています。一方で、IT部門にはインドア派の人材も多く存在し、そのバランスがユニークな社内文化を育んでいるのが特徴です。

今後の課題は何ですか?

今後の課題は、社員のレベルアップと教育制度の浸透です。社員数が増える中、人材育成が後回しになりがちですが、教育とコミュニケーションの強化に力を入れています。また、新しい風を取り入れるために新規募集を行い、多様な視点を社内に取り込むことが重要だと考えていますね。

IT開発部門について教えてください。

スポーツフィールドのIT開発部門はまだ発展途上で、主に営業部門からの支援を受けてシステム開発を行っています。最近は自社内にITの専門家を育成するためにチームを立ち上げ、将来的には新しいサービスの提案を目指しています。発展の余地が多く、挑戦することができる環境が整っているのが魅力です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社スポーツフィールド
- 設立:2010年01月
- 資本金:9307万9240円
- 所在地:東京都新宿区市谷本村町3-29 FORECAST市ヶ谷4F