株式会社TalentXってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社TalentX」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社TalentXってどんな会社?
株式会社TalentXはどんな会社ですか?

株式会社TalentXは、テクノロジーとコンサルティングを駆使して日本企業の採用改革を支援する企業ですね。2015年に設立され、特にリファラル採用に特化したサービスを提供しています。企業の持続可能な成長を促すことを目指しており、人的資本経営を意識したサービスを展開している点が特徴的です。

TalentXはどのような事業を行っていますか?

TalentXは、リファラル採用サービス「MyRefer」や採用MAサービス「MyTalent」、採用ブランディングサービス「MyBrand」など、複数のSaaSプラットフォームを提供していますね。これらのサービスを通じて、企業が優秀な人材を獲得しやすくするための仕組みを構築しています。特に、採用マーケティングの視点を取り入れたサービス展開が注目されています。

TalentXの強みは何ですか?

TalentXの強みは、リファラル採用という新しい採用手法を国内で先駆けて導入したことですね。また、従来の人材紹介に依存せず、自社のリソースを最大限に活かすためのサービス設計がなされています。時代の変化に即応する柔軟な発想と、データ解析による高精度のマッチング機能も強みです。

TalentXはどのような人材を求めていますか?

TalentXは、激しい変化の中で成長する企業ですので、柔軟性があり、新しいことにチャレンジできる人材を求めていますね。特に、HR業界の変革に興味があり、自らの手で未来を創っていきたいという志を持つ方を歓迎しています。このような情熱を持つ仲間とともに、業界の革新を目指しているのが特徴です。

TalentXの働き方はどのようなものですか?

TalentXでは、スクラム開発を取り入れており、チームの協力を重視した働き方が採用されていますね。各チームが抱えるプロジェクトに応じてプランニングが行われ、週ごとにスプリントを設定することで、効率的に業務を進めることが可能です。このようなアジャイルな環境が、成長やイノベーションを加速しています。

TalentXのビジョンは何ですか?

TalentXのビジョンは「時価総額1兆円の令和を代表するビジョナリーカンパニー」となることですね。2025年には上場を目指し、採用市場に新たな変革をもたらすことを目指しています。このビジョンに向けて、ターゲット企業のニーズに応える新しいサービスを次々に展開していく計画があります。

TalentXはどのような市場ニーズに応えていますか?

現在、日本では労働人口の減少や働き方改革が進んでおり、企業の採用戦略に大きな変化が求められていますね。TalentXは、タレント・アクイジションへのシフトや採用マーケティングの重要性を理解し、それを支援するサービスを提供することで、企業が持続可能な形で優秀な人材を獲得できるようサポートしています。

TalentXの今後の展望は?

TalentXは、今後さらに新規事業を立ち上げてMyシリーズとしてのさらなる進化を目指しています。複数のプロダクトを統合したプラットフォームとしてのインフラ構築を進め、企業や求職者に対してより一層の価値を提供していくことが期待されていますね。成長を続ける中で、HR業界全体の変革に貢献することが目指されています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社TalentX
- 設立:2018年05月
- 資本金:2億7,156万5,000円(資本準備金含む)
- 所在地:東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルG階