企業解説

株式会社ダイヤモンドファンタジーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ダイヤモンドファンタジー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ダイヤモンドファンタジーはどんな会社ですか?

株式会社ダイヤモンドファンタジーは、デジタルマーケティング、ITソリューション、自社サービス運営の3つの柱で事業を展開するITベンチャー企業です。設立から16年を迎える中で、企業としての成熟度が増し、さらなる成長を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

主にどのような事業を行っていますか?

同社はデジタルマーケティング事業が主力でありながら、化粧品を完全無料で試せるモニターサイト『PROMO』など自社サービスの開発にも力を入れています。また、ITソリューションの提供にも積極的ですから、多岐にわたる事業展開が特徴です。

仕事博士
仕事博士

企業の設立背景について教えていただけますか?

代表の井上達樹氏が2009年に設立したこの企業は、前職での経験から人の温かみの重要さを認識し、自らの理念に基づいて起業しました。初めは食品物販としてスタートしましたが、法人営業に切り替え、WEB広告の取り扱いを開始したことで成長を遂げましたね。

仕事博士
仕事博士

「第二創業期」という表現はどういう意味ですか?

同社が現在直面しているのは、さらなる成長を目指すためのターニングポイントです。井上氏は、過去の経験を踏まえながら、より良いサービス展開を進めるために新たな人材の参画を期待しています。このため、今はまさに新たな出発点と言えますね。

仕事博士
仕事博士

具体的に今後の会社のビジョンは何ですか?

今後のビジョンは、「生活に欠かせないサービスを生み提供する「この世からなくなってはいけない会社」となることです。全社員で共有し、未来に向けて進んでいきたいという強い思いがあります。

仕事博士
仕事博士

社内の文化や雰囲気はどうなっていますか?

社内は20代後半から30代前半のメンバーが中心で、役職や部署の垣根がなくフレンドリーな雰囲気が特徴です。社員同士が意見を自由に言い合える環境が整っており、良好な人間関係が築かれていますね。

仕事博士
仕事博士

社員の成長をどうやって支援していますか?

社内勉強会や外部講習への参加を支援しており、また井上氏自身が積極的に学び続ける姿勢を示しています。これにより、社員にも学びの機会を提供し、個々の成長を促していますね。

仕事博士
仕事博士

リモートワークの取り組みはどうなっていますか?

現在は週2回出勤、週3回のテレワークを実施しています。エンジニアの中では半数がフルリモートで働いており、オンラインでのコミュニケーションを重視しているため、働きやすい環境が整えられていますね。

仕事博士
仕事博士

社員の意見をどのように取り入れていますか?

社員の意見を重視しており、実際に新しいコンテンツの追加に関しても社員の提案を取り入れることが行われています。社員からの忌憚のない意見が反映される風土が形成されているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

新たに入社するメンバーには、自らの想いを熱く語ることを期待しています。また、WEBサービスのマーケティングやディレクション経験を持つ方には早期にリーダーシップを発揮してもらえるポジションを提供することを考えているようですよ。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ダイヤモンドファンタジー

  • 設立:2009年11月
  • 資本金:1000万円
  • 所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座3-8-13 銀座三丁目ビルディング2階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました