企業解説

株式会社マクロテクノスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社マクロテクノス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社マクロテクノスはどんな会社ですか?

株式会社マクロテクノスは、上場企業であるアイコム株式会社のグループ会社で、主にソフトウェア開発を手掛けています。特に組込み開発やWin/Webシステム開発を行い、社会の発展に寄与することを目指している企業ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社は、メーカー向けのソフトウェア開発が主な事業であり、製品の開発やシステム設計、プロジェクト管理などを行っています。また、幅広い業種における開発支援も行い、多様な技術的ニーズに応えていますね。

仕事博士
仕事博士

どのようなエンジニアを求めていますか?

マクロテクノスでは、組込み開発やWin/Webシステム開発に経験を持つ意欲あるエンジニアを求めています。特に、チームでの開発や長期的に案件に携わることを重視しているため、協調性と柔軟性のある人材を重視しているようです。

仕事博士
仕事博士

社員の育成についてどのように考えていますか?

社員の育成については、各個人のキャリアを考慮し、適切なプロジェクトにアサインすることでスキル向上を支援しています。定期的なヒアリングや技術交流の場を設け、エンジニア同士の情報交換も促進していますね。

仕事博士
仕事博士

チーム体制はどのようになっていますか?

チーム体制は、各担当機能ごとに2~6名のメンバーがアサインされ、社内メンバーとメーカー常駐メンバーが連携しながら進めます。在宅勤務もできる環境なので、柔軟に働ける体制を整えていますね。

仕事博士
仕事博士

開発プロジェクトはどのように進められますか?

開発プロジェクトは、メーカー顧客との信頼関係を重視し、調査分析からリリースまでの全工程にチームで従事します。また、エンドユーザーに寄り添った開発志向を持ち、質の高いプロジェクトを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

社内のコミュニケーションはどのように取られていますか?

社内では月例会議をオンラインで行い、進捗報告や技術の共有を実施しています。また、毎月の通信に社長のメッセージを載せることで、社員とのコミュニケーションを密にしていますね。

仕事博士
仕事博士

社員同士の交流はどのように図られていますか?

社員同士の交流は、親睦会を通じて行われています。自ら企画したイベントや会食での交流が促進され、和気あいあいとした雰囲気でコミュニケーションが図れていますね。

仕事博士
仕事博士

会社が大切にしている価値観やビジョンは何ですか?

マクロテクノスは、技術者としてのプライドや責任を重視し、顧客の期待に応えるモノづくりを追求しています。また、長期的な付き合いの中で信頼関係を築くことを目指しており、それが同社の強みでもありますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社マクロテクノス

  • 設立:1991年02月
  • 資本金:1500万円
  • 所在地:大阪府 大阪市西区京町堀1丁目4番16号 センチュリービル 8階 【最寄り駅】 大阪メトロ 四つ橋線「肥後橋」駅… 6番出口より 徒歩3分 大阪メトロ 御堂筋線「淀屋橋」駅… 13番出口より 徒歩6分

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました