株式会社Red Frascoってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社Red Frasco」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社Red Frascoってどんな会社?
株式会社Red Frascoはどんな会社ですか?

株式会社Red Frascoは、不動産テックに特化したプロフェッショナル集団として、主に不動産仲介会社の集客力や成約率の向上を手助けしています。スタートアップとして、受託開発と自社プロダクト開発を並行して行っている点が特徴ですね。

どのような事業を行っていますか?

同社は、不動産業界向けのクライアントシステムの開発や、不動産テックに関連するプロダクトの開発・販売をしています。特に、不動産仲介会社が抱える課題解決に特化した施策を提供することで、営業効率を向上させることを目指しているんですよ。

なぜ不動産業界に注力しているのですか?

不動産業界は現在、ポータルサイトに過度に依存している状態にあり、Web技術やマーケティングノウハウの導入が遅れています。これに対し、同社では独自の集客施策を通じて、不動産会社の営業力を引き上げることがビジネスチャンスと考えているのです。

どのような実績がありますか?

具体的には、テレビCMでも知られる不動産仲介大手のクライアントに対して、集客数を1年間で約400%改善した実績があります。これは、UI/UXの改善やSEOの最適化を施した結果なんですね。

どのようにクライアントと接していますか?

クライアントの担当者と一つのチームを組んで、緊密に協力しながら取り組むスタイルを採用しています。双方が学び合うことでより良い結果を得ることを目指しているとのことです。

自社プロダクトとしては何がありますか?

自社プロダクトとしては、クライアントが集客した反響の成約率を高めるCRM機能を備えたものが開発されています。これはアメリカの先行プロダクトを参考にし、日本市場に合わせてローカライズしているとのことですね。

会社のカルチャーはどのようなものですか?

会社のカルチャーは、目的意識を持って取り組むこと、フラットな関係性を重視する点、そして専門性を活かしたコラボレーションが特徴です。他のメンバーのプロフェッショナリズムを尊重しながら、一緒に高い価値を生み出すことを目指しています。

今後の目標やビジョンは何ですか?

今後の目標としては、業界全体の非効率性を減らすと共に、クライアントの業績改善に寄与することです。また、各専門家のノウハウを基にプロアクティブなチーム活動を推進し、より高い成果を追求していく方針です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社Red Frasco
- 設立:2019年12月
- 資本金:10億2,184万円(2025年1月末時点 ※資本準備金含む)
- 所在地:東京都渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山3F