有限会社クワークってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「有限会社クワーク」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
有限会社クワークってどんな会社?
有限会社クワークはどんな会社ですか?

有限会社クワークは、1997年に設立されたシステム開発会社で、公共機関や金融機関、医療機関などの社会インフラに特化した案件を手掛けています。多様な開発プロジェクトへの参加を通じて、地域に根ざした堅実な経営を続けている点が特徴ですね。元々は学生ベンチャーから始まり、社会経験を経て発展を遂げてきました。

クワークの事業内容について教えていただけますか?

クワークはシステム開発やコンサルティングを中心に、インフラ構築や運用保守、Webサイト制作、ネット広告代理業務など、幅広いサービスを展開しています。特に、デジタルガバメントや医療・金融関連のメンテナンス業務にも携わっており、堅実かつ安定した事業運営が特徴と言えるでしょう。

クワークの職場環境はどのようですか?

クワークの職場環境は「自由度が高い」との声が多く、エンジニアは得意分野へのアサインや挑戦したいプロジェクトへの参加が可能です。また、スケジュール管理がしっかりできれば、休暇の希望も柔軟に受け入れられるなど、エンジニアのライフスタイルを尊重した働き方が実現されていますね。

採用面接についての方針はありますか?

クワークでは採用面接において、必ず1回は対面での面接を行う方針を持っています。オンライン面接も選択できるものの、直接会うことで求職者の人柄やコミュニケーション能力をより深く理解できる点を重視しているのです。このプロセスの中で、エンジニア一人ひとりの個性も尊重されています。

クワークの強みは何ですか?

クワークの強みは、官公庁や公益性の高い業務にしっかりと根ざし、安定した収益基盤を持っている点です。また、代表の石川氏が現役エンジニアとして活躍していることから、経営がエンジニア目線で行われていることも大きな特徴ですね。これにより、真のエンジニアファーストが実現されていると言えるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
有限会社クワーク
- 設立:1997年10月
- 資本金:500万円
- 所在地:東京都中央区日本橋小舟町10-5 ドゥービル5F