株式会社NITってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社NIT」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社NITってどんな会社?
株式会社NITはどんな会社ですか?

株式会社NITは、移動体通信ネットワークシステムや次世代ネットワークシステムなど、通信ソフトウェア開発を中心に活躍している企業です。クライアントのニーズに応じたトータルソリューションを提供し、イノベーションを目指している点が特徴的ですね。

株式会社NITの事業内容はどのようなものですか?

株式会社NITの事業内容は、情報通信分野を主軸に、通信システムや組込みシステム、業務システムなど、多岐にわたります。設計から保守・運用までのトータルソリューションを展開しており、特に通信インフラの設計構築にも強いという実績がありますね。

株式会社NITで働くエンジニアはどのようなスキルが求められますか?

株式会社NITでは、エンジニアに対して幅広い技術力が求められます。特に通信系や組込み系の知識、さらにはAIやIoT関連の最新技術に対する理解も必要であり、成長意欲の高い人材が歓迎される環境ですね。

社名の由来は何ですか?

社名の「NIT」は、“Network Innovation Technology”の頭文字から名付けられています。この名称には、通信ネットワークの革新を通じて社会に貢献するという理念が込められています。

どのようなプロジェクトに関わることができますか?

選ばれるプロジェクトは多岐にわたりますが、特に5G通信網や自動運転システムなど、最先端の技術を用いたプロジェクトに関わる機会が豊富です。大手企業とのコラボレーションによる挑戦は、エンジニアの技術的成長にも寄与しますね。

エンジニアの働きやすさについて教えてください。

エンジニアの働きやすさに配慮した制度が整っています。常駐先に他のエンジニアがいるため、情報交換がしやすく、安心して働ける環境が提供されています。さらに、自分の希望に応じてプロジェクトが決定されるという点も魅力です。

女性エンジニアの活躍についてどう考えていますか?

株式会社NITでは、社員の16%が女性であり、男女問わず活躍できる環境を整えています。強いチームづくりを目指して、先輩リーダーの指導も丁寧に行われており、女性も自身の強みを活かして成長できる配置がなされていますね。

エンジニアのキャリア支援についてはどうですか?

キャリア支援に力を入れており、資格取得奨励金の支給や、希望に応じたキャリアの選択肢提示が行われています。エンジニアそれぞれの希望を考慮し、キャリアを組み立てていくサポートが構築されている点が特徴ですね。

今後の展望やビジョンは何ですか?

今後の展望として、ロボットやAI技術の開発に注力し、社会に貢献するプロジェクトを展開していく計画があります。また、次世代通信ネットワークの研究開発を進め、クライアントと共に技術を研磨していく体制を強化する予定ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社NIT
- 設立:2008年08月
- 資本金:5000万円
- 所在地:東京都港区芝一丁目15番14号 オフィスニューガイア浜松町No.16