株式会社大同ソフトってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社大同ソフト」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社大同ソフトってどんな会社?
株式会社大同ソフトはどんな会社ですか?

株式会社大同ソフトは、東京・上野に拠点を構える急成長中のシステムエンジニアリングサービス(SES)専門の会社です。2019年に設立され、代表の楊永継氏が大手企業での経験を基に、エンジニアが働きやすい環境を提供することを目指しています。会社名は「大同思想」に由来し、平和で差別のない社会の実現を目指していますね。

大同ソフトの主な事業内容は何ですか?

大同ソフトは、システムの企画、開発、運用・保守を行うSES事業が主力です。中~小規模の案件を得意としており、既存システムのリプレイスや機能追加も手掛けています。また、データ分析や大手企業のシステム開発支援も行っているようですね。

会社の理念にはどのようなものがありますか?

大同ソフトは、社会貢献、テクノロジー、そして尊重という三つの理念を掲げています。社会貢献のために社会や顧客、社員への優先順位を設け、テクノロジーでは高い技術力を追求しています。また、尊重の理念に基づき多様性を大切にし、協力を促進する文化を育んでいるということですね。

どのような人材を求めていますか?

大同ソフトは、システムエンジニアを主に採用していますが、特定の経験やスキルは必須ではありません。未経験者でも自学でプログラミングを学んだ人を歓迎しており、研修制度も整っているため、成長志向のある方にとって良い環境が備わっていますね。

社員教育についてはどのように行っていますか?

大同ソフトでは、社員教育に力を入れており、代表自らがレクチャーを行う機会があります。また、YouTubeにレクチャー動画を配信して自宅での復習も可能です。成長を支援する制度も充実しており、社員が資格を取得する手助けが行われている点が魅力ですね。

社内の雰囲気はどのようですか?

社内は風通しが良く、意見や希望が自由に発言できる環境が整っているようです。楊氏の意向として、社員には組織の歯車としてではなく、自分の希望を実現する場所であってほしいと考えているため、ファミリーのような温かさを感じられる雰囲気がありますね。

すでにどのくらいの社員が在籍していますか?

設立当初は社員2名でしたが、現在では社員7名、契約スタッフ24名にまで拡大しています。また、取引先も120社以上に増加し、売上高も初年度比200%以上の成長を遂げているようです。急成長を続けている会社となっていますね。

将来的な展望について教えてください。

大同ソフトは、今後人材教育・紹介、不動産、旅行分野などの自社サービスを立ち上げる構想を持っています。旨は、社員や会社が共に成長していくためのあらゆる挑戦をしていくという姿勢が根付いているため、非常に期待される企業と言えますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社大同ソフト
- 設立:2019年04月
- 資本金:500万円
- 所在地:東京都台東区上野2-12-18 池之端ヒロハイツ2階