企業解説

株式会社インフォースってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社インフォース」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社インフォースはどんな会社ですか?

株式会社インフォースは、Access(SQL Server)開発に特化したシステム開発会社です。主に中小企業向けに販売管理、会計、生産管理など、様々なシステムを提供していますね。クライアントのニーズに応じたシステム開発が特徴です。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

インフォースは、Accessを用いたシステム受託開発や改良、保守業務を行っています。また、AccessからSQL ServerやAzure SQLへのアップサイジング技術も提供しており、これにより中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援していますね。

仕事博士
仕事博士

中小企業向けにどのようなバリューを提供していますか?

中小企業は大規模なシステムを必要としているわけではなく、日常業務を効率化するためのシステムを求めています。インフォースは、Accessを利用することで、低コストでニーズに合ったシステム開発が可能であるため、実際に中小企業の課題解決に繋がっていますね。

仕事博士
仕事博士

自社の技術的な強みは何ですか?

インフォースの技術力は、特にAccessからのアップサイジングにおいて世界No.1とされています。このクオリティは、マイクロソフト社からもお墨付きをいただいており、特にAccessに関する深い知識と経験を持ている点が強みですね。

仕事博士
仕事博士

ITコンビニとは何ですか?

『ITコンビニ』は、インフォースが提供する多様なITサービスを指します。業務システム開発に加えて、ホームページ制作や運用、保守といったIT関連全般を手掛けています。中小企業のニーズに応じて幅広く対応可能としていますね。

仕事博士
仕事博士

社内SEの代行サービスについて教えてください。

情報システム室代行というサービスは、クライアント企業での社内SEの役割をアウトソースするものです。中小企業ではエンジニアが不足していることが多く、これを解消する手段として活用されています。業務に精通した社内SEが要件定義を的確に行えるため、DXをスムーズに進めることができますね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアの働き方についてはどう考えていますか?

インフォースでは、テレワークを導入しており、エンジニアが快適な環境で作業できるよう配慮しています。これにより、通勤の負担も軽減され、仕事の生産性が向上すると考えていますね。

仕事博士
仕事博士

どのように顧客基盤を拡大していく計画ですか?

営業部隊の強化を進めております。特に攻めの営業に転じ、中小企業のDX支援において新規顧客の獲得を目指しています。デジタルマーケティングやインサイドセールスも導入する計画ですね。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンや目標は何ですか?

インフォースは、5年以内の上場を目指しています。中小企業のDXを推進するために必要な人材を広く求め、改革を進めていく方針です。Access開発のさらなる可能性を探求することが目標ですね。

仕事博士
仕事博士

フリーランスのエンジニアとの関係はどのようなものですか?

インフォースでは、フリーランスのエンジニアとのパートナーシップを重視しています。独立支援制度を利用し、エンジニアがフリーランスとして活躍できるようサポートしています。お互いに利益が一致する形で協力していく関係を築いていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社インフォース

  • 設立:2003年07月
  • 資本金:4825万6500円
  • 所在地:東京都中央区新川2-3-7 浪商ビル5階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました