株式会社PPFパートナーズってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社PPFパートナーズ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社PPFパートナーズってどんな会社?
株式会社PPFパートナーズはどんな会社ですか?

株式会社PPFパートナーズは、システム開発を主な業務とする会社で、大阪を本社に福岡、東京、名古屋、和歌山に支社を持っています。2015年に設立され、急成長を遂げており、現在約190名のエンジニアが在籍していますね。オンサイト型の案件を中心に、多岐にわたるサービスを提供しています。

PPFパートナーズの事業内容はどのようなものですか?

PPFパートナーズは、システム開発業務に加えて、ITコンサルタント業務や自社サービスの開発、運用、Web制作、オフィスソリューションなどを幅広く手掛けています。これにより、クライアントの様々なニーズに応える体制が整っていますね。また、金融機関や大手SIerとも取引があり、信頼性の高いサービスを提供しています。

どのような企業文化・雰囲気がありますか?

PPFパートナーズの企業文化は、エンジニアをしっかりと支え合うことに重点を置いています。例えば、月に一度の帰社日には個別面談が行われ、全社的に意見交換の場が設けられていますね。こうした体制によってエンジニア同士の連携が生まれ、孤立することのない環境が維持されています。

エンジニアの育成方針はどうなっていますか?

同社は未経験の若手エンジニアをポテンシャル重視で積極採用しており、手厚い育成プログラムがあります。各エンジニアにはスキルに応じたプロジェクトが与えられ、個々の成長を支援する環境が用意されていますね。さらに、書籍購入や資格取得支援制度が整っているため、エンジニアが自分の成長を実感しながら働ける体制です。

働きやすさについてどう思いますか?

PPFパートナーズは、残業を発生させないような調整が行われており、エンジニアがスキルアップに当てる時間を確保しやすい環境を整えています。主体性を持って働きたい人にはやりがいを感じられる職場ですね。これは、社員同士のコミュニケーションが活発で、良好な人間関係が築かれているからだと思います。

会社の未来に向けた展望は何ですか?

今後のPPFパートナーズの展望としては、中堅やベテラン層の拡充が重要な課題となっています。即戦力となる人材を増やし、若手エンジニアの育成を進めることで、さらなる顧客満足度の向上を図ろうとしていますね。これによって、会社としての競争力を高め、業容を拡大する方向性を目指しています。

PPFパートナーズの経営理念について教えてください。

会社の経営理念には「やりたいことができるようになると、人生はもっと楽しくなる」というビジョンが掲げられています。正しい行動ができる人材を育成することで、社会に貢献しつつ個人の自己実現を目指しているのが特徴ですね。経営トップと現場の声がしっかりとつながる組織作りにも力を入れているようです。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社PPFパートナーズ
- 設立:2015年07月
- 資本金:25,000,000円
- 所在地:〒540-0026 大阪市中央区内本町2-4-16 オフィスポート内本町ビル606号