企業解説

Social Good株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「Social Good株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

Social Good株式会社はどんな会社ですか?

Social Good株式会社は、ブロックチェーン技術を活用したアプリ『SocialGood App』を運営する企業です。主に、買い物を通じてユーザーが仮想通貨「SocialGood(SG)」を獲得できる仕組みを提供しています。世界161ヶ国で利用されており、加盟しているECサイトは1,800社を超えていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社は、ブロックチェーンを利用した資産形成を促進するスマートフォンサービスを展開しています。利用者がECサイトで買い物をすることで、ポイントとして暗号資産を受け取る仕組みを通じて、資本主義社会における経済格差の解消を目指しています。さらに、今後はESG団体への寄付システムも構築予定とのことです。

仕事博士
仕事博士

『SocialGood App』のユニークな特徴は何ですか?

『SocialGood App』は、ユーザーが買い物をすることで実質的に資産を増やすことができるというユニークな機能を持っています。通常のポイントサービスとは異なり、得られるポイントが仮想通貨という形で資産形成に寄与する点が特徴です。また、多様な国際的提携先を持つことから、グローバルな利用者に対応していますね。

仕事博士
仕事博士

会社の成長をどのように目指していますか?

同社は、『SocialGood App』を世界No.1のアプリにすることを目指し、ユーザー数の増加に注力しています。2022年には185万人のユーザーを突破し、1,000万人に到達する計画を立てています。また、開発部門の強化を図り、若手エンジニアが技術力を活かして積極的に新しい価値を創出しています。

仕事博士
仕事博士

職場の文化や環境はどのようなものですか?

Social Good株式会社の職場は、多国籍なエンジニアが集まり、自由な風土が育まれています。年齢や国籍に関係なく、各自が自らの裁量を持ちながら挑戦できる環境が整っており、創造的なアイディアが歓迎されます。このような多様性が、新しい価値の創造を促進していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

同社は、全世界のユーザーのニーズを的確に察知し、それを技術的に反映できるエンジニアを求めています。自らの考えで新たな価値を生み出すことができる方が活躍できる職場であり、刺激的なチャレンジを楽しむことができる環境です。興味のある方にはぜひ役割について詳しく知ってもらいたいですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

Social Good株式会社

  • 設立:2018年02月
  • 資本金:22億2500万円
  • 所在地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング10F 【最寄駅】 ・JR 東京駅 八重洲北口・日本橋口 / 徒歩2分 ・東京メトロ 大手町駅 B10出口 / 直結

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました