企業解説

株式会社TOMIYO JOBってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社TOMIYO JOB」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社TOMIYO JOBはどんな会社ですか?

株式会社TOMIYO JOBは、福岡市に本社を置く人材紹介会社で、九州を中心に工場などで働くスタッフを派遣しています。設立から25年を経て、現在では180社以上のメーカーに650名のスタッフを提供しており、業界での地位を確立していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

主に人材派遣業務を行いながら、特にメーカー工場へのワーカー派遣を主軸としています。また、福利厚生として即入居可能なワンルームマンションを完備するなど、スタッフが働きやすい環境を提供していますね。

仕事博士
仕事博士

TOMIYO JOBの特徴は何ですか?

TOMIYO JOBの特徴は、社員やスタッフの働きやすさを重視した福利厚生の充実にあります。例えば、保育園の運営を通じて、子育てを支援する取り組みを行っています。このような制度が、社員の安心感を高めているのが魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

保育園を運営している理由は何ですか?

子会社が運営する保育園は、社員の子供を預かることを目的として始まりました。また、待機児童問題の解消にも寄与する取り組みとして、企業主導型保育の制度を利用しています。これにより、社員の働き方がサポートされていますね。

仕事博士
仕事博士

グループ会社の富世ホールディングスはどんな事業を展開していますか?

富世ホールディングスは、保育園の運営だけでなく、保育コンサルティング事業やICT事業も行っています。企業主導型保育園の開園支援や、保育関連のクラウドサービスを提供することで、事業の多角化を進めていますね。

仕事博士
仕事博士

famcloudというクラウドサービスはどのような機能を持っていますか?

famcloudは、園児の登降園システムや職員の出退勤管理ができるクラウドサービスです。また、保育士同士で情報を共有できる機能も搭載しており、保育園の運営を効率化するための強力なツールとなっていますね。

仕事博士
仕事博士

今後の事業展開について教えてください。

富世ホールディングスは、ICT事業の拡大に向けてエンジニアチームを増強し、新たなWebサービスの内製化を目指しています。これにより、保育関連のサービスをさらに充実させ、働く親を強力にサポートしていく方針ですね。

仕事博士
仕事博士

入社後はどのような働き方ができますか?

新しく入社したエンジニアにはフレックスタイムやリモートワークの導入など、多様な働き方を模索する機会があります。また、組織作りにも参加できる環境が整っており、社員の意見を反映しながら成長できることが大きな魅力です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社TOMIYO JOB

  • 設立:1998年06月
  • 資本金:4500万円
  • 所在地:福岡県福岡市博多区博多駅東1-16-6 富世本社ビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました