株式会社ダイヤモンド・デジタル&クリエイターズってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ダイヤモンド・デジタル&クリエイターズ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ダイヤモンド・デジタル&クリエイターズってどんな会社?
株式会社ダイヤモンド・デジタル&クリエイターズはどのような会社ですか?

株式会社ダイヤモンド・デジタル&クリエイターズ(DDC)は、株式会社ダイヤモンド社の100%子会社として、デジタル領域に特化した事業を展開している出版社ですね。2021年に設立され、主にダイヤモンド社のデジタル化を推進することをミッションとしています。経済・ビジネスに強みを持つメディアのデジタル展開をリードする役割を果たしている会社です。

DDCの主な事業内容は何ですか?

DDCの主な事業内容は、ダイヤモンド社のメディアをデジタル化し、新たなビジネス基盤を構築することですね。具体的には、『ダイヤモンド・オンライン』の運営や広告などのデジタル化を進め、業務効率化を図っています。また、イベントのオンライン化やサブスクリプションモデルの導入も積極的に行っています。

DDCの設立背景について教えていただけますか?

DDCは2021年に設立された新会社で、ダイヤモンド社のデジタル事業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するために誕生したのですね。設立当初からエンジニアに最適化された組織風土を持つことを目指し、独自の環境を整えたことが特徴的です。

DDCが求める人材像はどのようなものですか?

DDCが求める人材像は、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジしたい人ですね。デジタルメディアの未来を共創するため、次の100年を見据えたイノベーションに貢献できるような人材を重視しているとのことです。

DDCの働き方や環境について教えてください。

DDCの働き方はリモートワークを基本にしており、働く環境が柔軟なのが特徴ですね。社員は必要時に本社に集まる距離であれば海外での居住も許可されており、自由な働き方を推奨しています。また、効率的な業務を実現するため、無駄な打ち合わせを排除する方針も取られています。

ダイヤモンド社との関係性についてどう考えていますか?

DDCはダイヤモンド社の100%子会社であり、その知識やリソースを活用して新しいデジタル事業を展開していますね。母体となるダイヤモンド社の歴史やブランドを背景に、次の時代に向けた積極的な変革を行っているのが特徴です。

デジタルメディアの展望についてどのように考えていますか?

デジタルメディアの展望は非常に明るいと考えられますね。DDCでは従来の紙メディアからデジタルコンテンツへのシフトを図り、特定の読者ニーズにテクノロジーを活用して情報をタイムリーに提供することを目指しています。また、デジタル化による新たなビジネスモデルの広がりも期待できるでしょう。

DDCが取り組むDX推進の具体的な施策は何ですか?

DDCのDX推進の具体的な施策としては、全社統一の読者データベースの構築や、デジタルメディア化に向けた共通の業務基盤の提供がありますね。これにより各編集部の業務効率化を図り、シナジーを発揮することを目指しています。また、コンテンツの販売方式の多様化も進めています。

最後に、DDCの将来ビジョンを教えてください。

DDCの将来ビジョンは、メディアの「次の100年」を共創することですね。デジタル技術を駆使し、これまでのメディアの枠を超えた新しいコンテンツ提供の形を模索し、常に進化し続ける企業でありたいと考えています。これによって、ユーザーに対して価値ある情報を提供し続けることが目指されています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ダイヤモンド・デジタル&クリエイターズ
- 設立:2021年02月
- 所在地:東京都渋谷区神宮前6-12-17 ダイヤモンドビル