企業解説

株式会社APPLILABってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社APPLILAB」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社APPLILABはどんな会社ですか?

株式会社APPLILABは、飲食店向けの総合管理ソフト『K1くん』を提供している企業ですね。独自に開発したこのプロダクトは、業務を効率化させる多機能なソフトウェアで、国内外の飲食店で広く利用されています。特に中小規模の飲食店チェーンを対象にした事業を展開している点が特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

『K1くん』はどのような機能を持っていますか?

『K1くん』は非常に多機能なツールです。タイムカード、シフト管理、売上、POS、経営分析など、飲食店の業務に必要な機能が網羅されています。また、タブレットやスマホをハンディ端末としても使用でき、セルフオーダー機能も搭載していますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社APPLILABの強みは何ですか?

同社の強みは、飲食店の現場に密接に寄り添った機能設計と使いやすいUI/UXにあります。また、ユーザーとのダイレクトなコミュニケーションを重視し、迅速な対応と機能改善に努めています。ここに強い自負が感じられるのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方はどのようになっていますか?

社員はリモートワークも可能ですが、特に営業や技術支援チームではオフィスでの業務が基本となっています。この理由は、即座に周囲に質問できる効率性があるからですね。また、社員数は22名で、専門のチームに分かれてスキルを高めています。

仕事博士
仕事博士

社員研修にはどのような取り組みがありますか?

ユニークなのは、実際に飲食店の現場で接客体験を行う研修ですね。『K1くん』の実際のユーザーとなってオーダー入力や会計作業を体験することで、現場の声を直接聞き取ることができるのが大きなメリットです。この体験が、開発やサポートに活かされています。

仕事博士
仕事博士

海外展開について教えてください。

同社は、台湾、シンガポール、カンボジア、ベトナム、ハワイといった国々にも『K1くん』を展開しています。言語や通貨、税率を変えるだけで基本機能が通用するため、海外市場の拡大に非常に大きな可能性がありますね。

仕事博士
仕事博士

経営理念は何ですか?

株式会社APPLILABの経営理念は「“めっちゃすごいパートナー”になる」というものですね。顧客との対等な関係を築きながら、業務効率化や売上拡大に貢献することを目指しています。社内外ともに誠実なコミュニケーションを大切にしている点も重要です。

仕事博士
仕事博士

今後の成長戦略はどのようになっていますか?

今後は『K1くん』に特化し、新機能の改善や新規顧客の開拓を進めていく方針ですね。あらゆる機能を網羅したプロダクトの強みを強調し、国内外でのリプレイスや新規導入を狙う計画です。

仕事博士
仕事博士

求める人材像はどのようなものですか?

求める人材は、企業理念に共鳴し、飲食店に寄り添いたいという意欲を持った方ですね。「めっちゃすごいパートナー」になりたいと思う人に来てほしいと、経営者は期待を寄せています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社APPLILAB

  • 設立:2007年10月
  • 資本金:10,000,000円
  • 所在地:東京都千代田区九段北1-12-4 徳海屋ビル9階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました