株式会社エスティックってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社エスティック」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社エスティックってどんな会社?
株式会社エスティックはどんな会社ですか?

株式会社エスティックは、電動ねじ締め製品などを製造するグローバルメーカーです。その本社は大阪府守口市にあり、東証スタンダード市場に上場していますね。特に自動車産業向けに高品質な製品を提供しており、トップクラスのシェアを誇っています。

どのような事業を展開していますか?

同社は、主に電動ナットランナと呼ばれる電動ねじ締め機器の設計・製造・販売を行っており、自動車メーカーと直取引しています。その製品は、高い精度と耐久性を持ち、品質管理の厳格な要求に応えるために設計されています。

電動ナットランナとは何ですか?

電動ナットランナは、サーボモーターとトルクセンサーを併せ持つ機器で、ねじを締める際のトルクを計測し、記録することができる装置です。自動車のような高品質が求められる環境では、締めすぎや緩みを防ぐために必須の技術ですね。

同社の強みは何ですか?

同社の強みは、世界トップクラスの精度と耐久性に加え、きめ細やかなカスタム対応能力です。顧客の製造現場に合わせた最適なツールを提供し、継続的な取引を実現していますね。また、独自技術『ESTIC PULSE』が海外市場開拓においても強力な武器となっています。

創業の経緯はどうなっていますか?

株式会社エスティックは1993年に設立され、元々は油圧シリンダーメーカーのナットランナ事業部から独立した経緯があります。当初はエアコンプレッサーを使用したねじ締め機が主流でしたが、高精度の電動ナットランナを開発したことが成長の基盤となりましたね。

海外展開について教えてください。

同社はアメリカ、中国、タイに現地法人を設立し、グローバル市場でのシェア拡大に成功しています。現在では海外市場での売上がグループ全体の約60%を占めており、特に北米市場では成長が著しいですね。

競合と比較した場合、どのような点が異なるのですか?

国内外の競合は多く、特に海外の大手企業の中にはナットランナが一部門での取り扱いの企業が多いです。しかし、エスティックは電動ナットランナに特化した単一事業として展開しているため、専門性が高いですね。

製品の品質管理はどのように行っていますか?

同社は100万回耐久テストを実施するなどして、品質管理を徹底しています。また、高品質の製品を提供するために、国内自動車メーカーの高度な要求にも応える精度を実現していますね。

将来的な展望についてはどう考えていますか?

今後の展望としては、新規海外ユーザーの開拓と現有拠点の機能強化を進めていく計画です。また、特にEU圏やASEAN地域の市場拡大にも注力し、次世代の製品開発にも取り組んでいると述べられていますね。

社員のキャリア育成についてはどうなっていますか?

同社では、若手からベテランまで幅広く活躍できる環境を整えており、入社する人材のスキルや経験に応じて適切なポジションを決定します。特にソフトウェアの領域では、過去の経験を活かすチャンスが多いことが魅力的ですね。

最後に、この会社に求める人材像は何ですか?

同社が求める人材像は、普通の人でも活躍できるような組織作りを目指しているため、柔軟で成長意欲のある方が適しているでしょう。時代の変化に適応できる人材を求めており、自身の成長が会社の成長に寄与する姿勢が重要です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社エスティック
- 設立:1993年08月
- 資本金:5億5700万円
- 所在地:大阪府守口市東郷通1-2-16