企業解説

株式会社NBEってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社NBE」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社NBEはどんな会社ですか?

株式会社NBEは、1981年に設立され、情報システムやソフトウェアの開発・構築を行う独立系IT企業です。設立以来一度も赤字を出していない堅実な経営を続け、現在では様々な業界と取引をしています。特に金融や社会インフラ、交通など、幅広い分野で実績を持っている点が特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

株式会社NBEの設立の背景は?

設立の背景には、初代社長の野上邦茂氏の強い想いがありました。戦争経験を経て「日本を背負って立つ人を育成したい」との信念から、設立されました。当時の日本のIT業界は黎明期であり、基本ソフトウェアからスタートしたことが現在の成長に繋がっています。

仕事博士
仕事博士

株式会社NBEの主な事業内容は?

同社は主に、金融システム、社会公共システム、インフラ設計、産業システム、情報セキュリティ、パッケージ製品の開発など、6つのソリューション開発を手掛けています。特に、時代のニーズに応じた技術革新に力を入れており、クラウドシステムなども対応していますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社NBEの経営理念は何ですか?

NBEの経営理念は「人」を最も大切にすることです。社会に求められるエンジニア集団として進化し続けるために、社員の成長を重視し、研修や資格取得支援を行っています。こうした取り組みが、盤石な経営基盤を支えていると言えますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社NBEの社員の資格取得状況はどのようになっていますか?

同社の社員の半数以上が経済産業省認定の情報処理資格やベンダー資格を有しており、社員一人あたり平均3.68件の資格を持っています。このように高い技術力を保つための教育体制が整っているところが、同社の強みですね。

仕事博士
仕事博士

働きやすい環境作りに関して、株式会社NBEはどのような取り組みをしていますか?

NBEは社内独自の「社内制度を考える会」を設けて、経営陣と社員が一緒になって働きやすい環境を作っています。また、福利厚生制度や健康促進プログラムにも力を入れており、社員のモチベーション向上に貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社NBEの成長戦略はどのようなものですか?

同社はDX化やITサービスのクラウド化を受けて、今後も新たなニーズに応じた技術開発を進める方針です。また、社名を「NBE」に変更したことからも分かるように、企業イメージの刷新とともにさらなる成長を目指している姿勢が見られますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社NBEの社会貢献の取り組みについて教えてください。

NBEは女性活躍推進や環境への配慮など、多様な社会貢献に取り組んでいます。また、社内制度の整備によって、社員のワークライフバランスを大切にし、健康促進にも力を入れています。こうした活動が評価されて、各種の認定も受けている点がポイントですね。

仕事博士
仕事博士

株式会社NBEが社員をどのように育成しているか教えてください。

同社では、特にITスキル専門技術者教育「NBEカレッジ」を導入し、社員の技術力向上に注力しています。また、資格取得支援や研修制度を通じて、社員一人ひとりの成長をサポートしています。これにより、組織全体のレベル向上を図っているようです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社NBE

  • 設立:1981年04月
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:神奈川県横浜市西区高島2-13-2 横浜駅前共同ビル5F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました