企業解説

【新卒】株式会社リアルテックってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社リアルテック」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社リアルテックはどんな会社ですか?

株式会社リアルテックは、日本を代表する大手メーカーで技術を磨いたエンジニアたちが立ち上げたソフトウェア会社です。現在は、東証プライム上場のインフロニアホールディングスのグループ会社として安定した経営基盤を持っていますね。また、官公庁向けや通信業界向けのシステム開発など、幅広い事業を展開しています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

主に官公庁関連、通信基盤、総合インフラ事業などを手掛けています。また、AIやIoT、ロボティクス技術を活用した最先端の開発にも取り組んでおり、社会の基盤を支えるインフラシステムの開発を得意としていますね。

仕事博士
仕事博士

求める人物像はどのようなものですか?

理系学部修了予定の方を対象に、幅広い領域のシステム開発に携わりたい方を歓迎しています。特に新しい技術にチャレンジしたい方や、教育制度が充実している環境で成長を望む方に向いていますね。

仕事博士
仕事博士

新人に対する教育制度はどのようになっていますか?

入社後は3ヶ月の技術基礎研修を受けた後、半年間のOJT研修を通じて実務に即したプログラミング技術を学べます。未経験者でも安心して成長できる環境が整っているんですよ。また、全社員が利用できる学習設備も充実していますね。

仕事博士
仕事博士

将来的にはどのようなキャリアパスがありますか?

プログラマーからスタートし、その後プロジェクトリーダーとしての役割を経て、システムエンジニアとして成長することが可能です。さらに、マネージャー職かエキスパート職の選択肢があり、自分の興味やスキルに応じたキャリア形成ができますよ。

仕事博士
仕事博士

どんな業務を担当することになりますか?

官公庁事業や通信事業、総合インフラ事業において、提案、調査研究、設計、開発からユーザー教育まで一貫したサービスを担うことになります。上流工程から関与できる環境が整っているため、技術者としてのスキルアップも期待できますね。

仕事博士
仕事博士

リアルテックの価値観について教えてください。

リアルテックは【チャレンジ】【貢献】【チームワーク】という3つのコアバリューを大切にしています。新しい技術や分野に挑戦し、顧客に貢献しながら、社員と共にチームワークを発揮することが重視されていますよ。

仕事博士
仕事博士

企業文化はどのようなものですか?

社員の成長を重視し、自由な発想を大切にした文化です。年齢や経験に関わらず、着実にスキルを磨きながらステップアップできる環境を整えています。また、お互いに支え合い、協力し合うチーム作りが奨励されていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社リアルテック

  • 設立:1998年4月
  • 資本金:2000万円

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました