【新卒】株式会社カワニシってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社カワニシ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社カワニシってどんな会社?
株式会社カワニシはどんな教育体制を整えていますか?

カワニシは、チャレンジする人材を育成するための独自の教育プログラムを提供しています。医療や介護に関連した必要な知識を成長段階に合わせて習得できる環境が整っているので、スキルをしっかり磨くことが可能ですね。特に、チームでの仕事を重視しており、互いに支え合いながら成長することができる文化があります。

医療機器事業の特徴は何ですか?

カワニシの医療機器事業は、中四国ではトップクラスの実績を持ち、関東、関西、東北エリアにも販売ネットワークを拡大している点が特徴です。幅広い医療機関に対して、消耗品から高機能な医療機器まで多岐にわたる商品を提供しており、単なる販売ではなく、顧客のために最善を常に考えている営業スタイルが他社と異なるところですね。

文系でも医療業界で活躍できるのでしょうか?

もちろん、文系出身者でも医療業界で活躍できる場が多いです。カワニシでは新入社員向けに専門知識を学ぶ「OLBA Academy ベーシックコース」を実施し、約8ヶ月間かけて研修することで、医療知識や営業スキルをしっかり習得しています。実際に文系出身の営業社員も多く、多様な人材が活躍しているのが特徴ですね。

カワニシの社風について教えてください。

カワニシの社風は非常にチーム志向で、社員同士が協力し合う文化が根付いています。年齢や経験に関わらず、やる気次第で様々なチャンスが与えられ、自分の専門外の問題もチーム全体で解決しようとする姿勢が強いですね。また、社内公募制度もあり、自身の希望する部署での異動ができる環境が整っています。

営業職で求められる役割はどのようなものですか?

営業職としては、病院や介護施設に対して医療機器や資材の提案営業を行うことが主な役割です。定期的に訪問し、お客様との関係を構築しながら、必要なメンテナンスや情報提供を行います。お客様のニーズに応えるために、深い信頼関係を築いていく姿勢が求められますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社カワニシ
- 設立:2004年1月
- 資本金:3億円
- 所在地:〒700‐8577